道の駅
■愛媛県四国中央市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 霧の森投稿口コミ一覧

愛媛県四国中央市の「道の駅 霧の森」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

道の駅 霧の森へ
評価:4

愛媛県四国中央市の高知自動車道の新宮ICを降りてすぐの「道の駅 霧の森」へ行って来ました。四国の山の中という事もあり、駐車場を降りてすぐに新緑のいい香りがしました。広い駐車場には観光バスも止まっており、たくさんのお客さんでした。駐車場から施設までの間に赤いきれいな橋が架かっています。施設の横には浅い川が流れていて、小さい子供さん連れのファミリーさんが気持ちよさそうに水遊びしていました。水もとってもきれいで流れもゆるく楽しそうでした。温泉施設もあるので、家族でいくのにはいい場所です。 お目当ては、午前中には売り切れてしまうという「霧の森大福」です。新宮町がお茶の産地という事もあり、大福に抹茶がまぶしてあります。抹茶の香りと柔らかいお餅と餡子のおいしさトリプルで大人気の大福です。何とか購入出来ました。 道の駅の中には、新宮町のお茶の紹介コーナーもありました。施設内には他にも囲炉裏や掘り炬燵でゆっくりできるカフェやレストランもありました。 今度はカフェのでゆっくり新宮茶を楽しみたいと思います。

にゃんこ先生33さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅内にあるカフェがオススメです!!
評価:5

四国中央市にある唯一の道の駅です。奥深い山の中にあります。道の駅名の通り、私が行った時は霧が発生していました。聞いた所、霧が発生しやすいエリアの為、霧の森という名前になっているみたいです。お茶が有名で、お茶にちなんだカフェ等も入っておりました。お茶とケーキを食べましたが、最高においしかったです。是非行ってみてください。

おく田の元カノさん
道の駅 霧の森
評価:5

道の駅 霧の森は、新宮インターチェンジで降りて車ですぐ、広々とした駐車場が見えてきます。 駐車場に車を停めて、施設へ歩いていくのですが、山に囲まれて澄んだ空気の中、きれいな川の上の橋を渡ったりして非日常感にとてもわくわくします♪ かつてテレビで取り上げられて大人気になった、霧の森大福の販売店があり、シーズンの土日や連休には長蛇の列ができることもよくあります。 以前父が手土産を買うために、朝から1時間並んでくれました(;;) 平日は並ぶことなく買えるのですが、数量限定のためあまり午後遅い時間になると売り切れてないこともありますのでご注意ください。 霧の森大福、本当〜に美味しくて大好きです♪ 他にもここで有名な新宮茶を使用したスイーツがいただけるカフェ『茶フェ ゆるり』も、とても素敵な店内で大人気で、大型連休にはこちらも長蛇の列です! 施設の下にある川『馬立川』は、とてもきれいな川で、夏にはたくさんの子どもが泳ぎに来ています。自然いっぱいの道の駅です☆彡

ytさん
とても良いですよ。
評価:3

ここは、四国中央市にある道の駅になります。四国のお茶産業発祥地として有名ですよ。 霧の高原からの眺望は自然がいいですよ。天気が良ければ瀬戸大橋も望めますよ。是非皆さんもお越しくださいませ。

D5274さん
道の駅霧の森
評価:5

道の駅霧の森は愛媛県四国中央市新宮町にある道の駅で様々な楽しみがある道の駅になっています。 1番に霧の森大福と言って楽天取り寄せランキングで1位になった美味しいお菓子があります。お茶の産地として開発された茶葉を使ったデザートになります。他にもイワナなどの川魚の塩焼きやイノシシ肉の親子丼、手作りおぼろ豆腐など様々な食べ物を楽しむことが出来ます。 私もカフェゆるりでお茶やパフェ、霧の森大福を食べましたがどれも美味しかったです。 お土産は最近でこそ他に販売所が出来て緩和されましたがお昼には売り切れていたりするので早めに行くのがお勧めです。 他にも私がこの道の駅霧の森が好きな理由が自然を楽しむことが出来る所です。施設から川のすぐ近くまで行くことが出来、夏は沢山の人が泳いでいます。とても透き通った綺麗な水で自然が豊かなんだなと思わされます。 しかも温泉が施設内にあるので川で泳いで温泉に入って帰る事も出来ます。 冬は雪が積もる場所なので夏や秋に行くのがお勧めです。

ken0117さん

この施設への投稿写真 8 枚

大自然を満喫!!
評価:4

四国中央市にある道の駅です。四国のお茶産業発祥地として有名ですね! 霧の高原からの眺望は自然がいっぱいできれいです。天気が良ければ瀬戸大橋も望めますよ。館内の霧の森レストランで茶そばや川魚料理も是非ご賞味あれ!!

HHMTSさん
宿泊、入浴の施設がある道の駅です
評価:3

愛媛県四国中央市新宮町にある道の駅「霧の森」は愛媛県道5号線沿いにあります。宿泊施設や入浴施設があり大自然を感じられるので時間があればおすすめします。特産の新味茶やその加工品か沢山あり「霧の森大福」は特に人気がありました。

E2302さん
道の駅
評価:3

霧の森は四国にある道の駅です。四国に遊びに行った時に寄りました。温泉施設も併設されているので、買い物、休憩、リラックスと本当にゆっくり出来ました。駐車場から建物へ渡る橋の下には川が流れていて、降りて行けるので、夏場は犬と一緒に水遊びもできそうです。

Wワンズさん

この施設への投稿写真 8 枚

霧の森
評価:3

霧の森は、高知道の新宮インターを降りて直ぐに有ります。全国的にも有名な霧の森大福が購入できるので家族でよく利用します。自然に囲まれた施設内にはイベント広場やレストラン等有り多くの人が訪れています。

A3710さん

この施設への投稿写真 5 枚

人気の「霧の森大福」
評価:3

高知自動車・新宮インターチェンジ降りて直ぐの県道5号線沿いにある道の駅です。豊かな自然に囲まれ、レストランや天然温泉施設・コテージも併設されています。お土産としても人気の「霧の森大福」はとても美味しいです。

ケンさんさん
霧の森と書かれた大きな看板が目印です
評価:3

国道32号線沿いにあります。「霧の森茶フェ」は古民家のような店内で、お茶「新宮茶」とデザートをゆっくり楽しめる空間となっていました。「霧の森レストラン」はガラス張りで、周囲の森林に囲まれているかのように感じられます。新宮茶を使った「茶そば」や「おぼろ豆腐」を使った定食が食べられます。「霧の森コテージ」で宿泊できたり、「霧の森温泉」は立ち寄り湯としても利用できますので、興味がある方は、是非一度訪れてみて下さい。

こまさん改さん
霧の森
評価:3

テレビで紹介された「霧の森大福」を目当てに、道の駅「霧の森」へ行ってきました。紅葉が綺麗な所と聞いていましたが、想像以上の美しさでした。川に架かる桟橋からのコントラストは感動しました。「霧の森大福」目当ての観光客が多く、店内は結構な人がいました。目当ての「霧の森大福」を買えて良かったです。抹茶で「霧の森大福」を食べられる喫茶店があり、新宮茶を使ったメニューがいろいろあって「新宮茶プリン」を食べてきました。

スーパー営業マンさん
霧の森
評価:3

愛媛県四国中央市にある温泉やレストラン、物産販売、公園などの施設を備えた道の駅です。 高知自動車道の新宮インターを降りてすぐにあります。 山の中にあるので自然豊かで、とても気持ちの良い場所です。 施設全体としてはとても広くゆったりした空間で、四季折々の景色を楽しむことができます。 敷地内に温泉施設があり日帰り温泉も楽しむことができます。日帰り温泉は月曜(定休日)を除き、朝8時〜午後9時までの営業なのでとてもゆっくりできます。温泉を楽しんだあとは、ゆっくり寛ぐことが出来る座敷も併設されています。小さなお子様連れでもゆっくりできます。

tekoさん

この施設への投稿写真 4 枚

霧の森
評価:5

高速道路の高知自動車道、新宮インターチェンジを降りてすぐのところにある道の駅の霧の森です。産直市や川遊び、キャンプができたり軽い軽食が食べられたりと魅力たっぷりの施設ですよ。新宮はお茶の産地で美味しいお茶をいただけるのですが、最近は専ら、霧の森大福が有名になりました。余りの人気におひとり様3箱までの点数制限付きですが、美味しいので是非食べてもらいたいです。施設内のカフェ(茶フェ)でもいただけます。

W9934さん

この施設への投稿写真 2 枚

霧の森
評価:3

四国中央市新宮インターをおりてすぐの場所にある、霧の森。 売店、宿泊施設や温泉等様々な施設があります。お茶の産地でも有名な新宮ですが、松山市等のアンテナショップでも毎日行列が出来る霧の森大福がとても有名です。通販でも売り切れが多く、なかなか手に入りにくいお菓子ですよね。霧の森は何度も遊びに行っていますが、私も必ずこの大福を購入します。

エス男さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅と周辺施設で観光地になっています
評価:4

こちらは、高知自動車道の新宮インターからすぐのところにある道の駅です。道の駅と言っても、馬立川を囲むように観光地として、温泉やコテージの宿泊施設があります。馬立川に下りれるようになっていて、とにかく水が透き通っている川で遊べます。川は浅瀬で、小さい子どもでものんびり遊べます。水遊びの着替えが出来るような建物もあり、夏にはたくさんの家族連れが遊んでいます。川の向い側に温泉施設とコテージがあるので、遊びから宿泊まで1日ずっと居ても飽きません。霧の森の売店には、「霧の森大福」を製造販売しているお店があります。この地域で採れたお茶を使用した大福で、大人気商品なのですが、数量限定のこともあり、購入には長蛇の列が出来ていることも多いです。

にじみそさん
良い
評価:3

霧の森大福で有名な霧の森です! 買い物施設の他にご飯を食べるところや温泉もあり一日のんびりと過ごすことができる施設です! レストランは土日はかなり混んでいることもあるので、予約することをお勧めします!

L1305さん
入手困難な大福
評価:5

愛媛県四国中央市、高速道路新宮を降りてすぐのところにある「霧の森」です。 渓流遊びが出来たり、温泉、休憩所があったり、コテージで宿泊出来たりと色々楽しめます。 売店で販売されている「霧の森大福」は取り寄せ不可、午前中には売り切れ必至であり、かなり入手困難な商品です。

ハナミズキさん
新宮茶を使った「霧の森大福」だ!
評価:3

道の駅「霧の森」は、高知自動車道の新宮ICからすぐの所にあり、周囲は山に囲まれた長閑なところです。施設内には、霧の森お菓子工房があり、新宮茶を使ったとっても美味しそうな緑色の「霧の森大福」を販売していました。インターネット販売もしているそうです。

H0190さん
充実の遊具施設
評価:3

広大な芝生広場をはじめ、大きな滑り台やアスレチックなど、大型遊具が充実しているレジャー施設です。 さらに屋外だけでなく、遊戯室やぴよぴよルームといった屋内施設も充実しており、ぴよぴよルームでは、赤ちゃんも遊べる設備が整っており、ファミリーにもオススメです。 土日祝日は、様々なイベントも開催されるため、何度行っても楽しめる素晴らしい施設だと思います。

ことかさん
ほっこり
評価:2

お茶の発祥の地と言われている愛媛県新宮村にあるこちらの道の駅。自然のゆったりした空気を楽しめ、コテージや宿泊施設もあります。温泉やレストランもあり、ご家族揃って楽しめますよ。

もさもさもさおさん
お茶どころ
評価:3

カフェやレストランには、お茶を使ったメニューが盛りだくさん。 霧の森大福が有名で、多い時には1000個程売れるそうです。 施設内には、宿泊出来るコテージがあったり、日曜市もあるので、ゆっくり出来そう。

BLAKEさん
お茶を使ったスイーツ
評価:3

県道5号線沿いにある道の駅霧の森は新宮IC下車してすぐの場所にあります。新宮茶で有名な場所で県内外でも人気な霧の森大福が購入出来ます。(売切注意)清流馬立川にかかる赤い橋の奥に休憩施設が広がって川では水遊び釣りなどで楽しんでいましたよ。

H5844さん
有名な大福
評価:3

自然に囲まれた道の駅です。休憩するにはとてもいい場所でリフレッシュできます。大人気のスィーツ、霧の森大福がとても有名です。なかなか手に入らず手に入れるまで時間がかかりました。

gs33さん
霧の森大福が大好き
評価:3

お茶が有名で、新宮茶が販売されています。物産館で試飲も有り味わいを確認して美味しいお茶を買いました。霧の森大福も買いました、大人の味の大福です、美味い。天然温泉も在るので、気持ちよく休憩出来ました。

のぶちゃんさん
人気の大福
評価:4

茶処新宮のお土産には、特産の新宮茶をたっぷり使ったようかん、ロールケーキが人気です。霧の森大福は、新宮茶を練り込んだ餅であんこと生クリームを包んでいて絶品ですよ。寄ったら必ず買います。

YYYZZZさん
森林浴
評価:3

此処、道の駅霧の森は新宮ICを下りてから約10分ぐらいの所に位置します。マイナスイオンタップリに包まれて体のリフレッシュその後はお腹の癒し、此処の大福は数量が少なく午前中で完売になりますよ。川遊びもできて家族で来ても良い所です。

D1729さん
オススメすぎ
評価:5

ここの霧の森大福はすごくオススメです。早い時は午前中で売り切れてしまいます。 高知道新宮インターおりて10分程で着きます。 敷地は広く、色々あります。 霧の森大福が食べれる、お茶屋もあります。

さん

この施設への投稿写真 6 枚

霧の森
評価:4

四国中央市から高速で10分程、新宮ICを降りると山の中で、マイナスイオンたっぷり!癒されます〜 川遊びができたり、宿泊施設・カフェ・お土産売り場などが併設されています。 平日の昼間だというのにたくさんの人がいて、人気の霧の森大福は、残念ながら売り切れ・・・ お茶が特産の新宮ならではのカフェでは、抹茶ロールケーキをいただきました。 雰囲気もよくてお茶が濃くておいしかったです☆

YTさん
人気のスイーツ「霧の森」大福で有名
評価:3

特産品である新宮茶と それを使った絶品スイーツ」霧の森大福」で一躍有名になった道の駅です。 名産の新宮茶を使ったお菓子や料理を味わえる「茶フェ」や街道茶店、レストランなどが揃っています。温泉やコテージも併設されており、のんびりと日ごろの疲れを癒すことができる 超おススメの施設ですヨ。特に真夏が良いです。(涼しくて気持ちいいですヨ)

A4447さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画