道の駅
■沖縄県国頭郡恩納村/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場投稿口コミ一覧

沖縄県国頭郡恩納村の「道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全79

道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場
評価:3

沖縄旅行でレンタカーで行きたい所を回りました。「道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場」では、沖縄ならではのお土産がお値打ちにいっぱいあってテンションが上がりました。パイナップルや珍しいマンゴーをたくさん買って、宅急便で発送しました。店員さんは慣れてみ明るくえてテキパキと対応してくれて嬉しかったです。

スーパー営業マンさん
おんなの駅
評価:4

沖縄県の国道58号線沿いの恩納村にあるおんなの駅なかゆくい市場。 海沿いにある道の駅です。建物の表側にはズラリと飲食店が並んでいて、ソーキそばやサーターアンダギーなど沖縄の郷土料理が味わえます。 店内は地元の野菜や特産品など種類が豊富で、お土産にピッタリなものがたくさんあってオススメな場所です。

mapさん

この施設への投稿写真 5 枚

おんなの駅
評価:3

沖縄県恩納村にある「おんなの駅なかゆくい市場」に行ってきました!沖縄旅行に行くと決めてから下調べや知り合いの口コミで必ず行こうと思っていた場所です。那覇空港からは車で70分ほどかかりますが、恩納村周辺のホテルに宿泊の人にはオススメの道の駅だと思います。 ここの道の駅にきた一番の目的は「海ぶどう」です。私や私の親族、友達達も海ぶどうが大好きで是非美味しい物をお土産にしようと思っていました。恩納村は海ぶどうの拠点産地に認定されていて質も量も日本一なんです。買って食べましたがすごく美味しかったですよ!それだけで来た甲斐があったと思いました。産直市場と言うこともあり他にも色々な野菜やお土産物が沢山売っています。見ていると色々欲しくなりカゴ一杯購入してしまいました。今回は購入を諦めましたがここには恩納村の酒造所が手掛ける海底熟成泡盛が販売されています。海底に沈めて1年間保管し熟成されているそうです。少しいいお値段ですが次回は是非購入したいと思います。

ueu☆さん
恩納村道の駅おんなの駅
評価:5

沖縄県国頭郡恩納村58号線沿いにある道の駅おんなの駅なかゆくい市場です。地元の野菜や泡盛、沖縄土産品が品揃え豊富で観光客には珍しい沖縄にしか置いてない商品が買えます。フードコートも有り駐車場も広くトイレも有りますので、ドライブの休憩におすすめです。

Ro-さん

この施設への投稿写真 4 枚

おんなの駅
評価:3

恩納村仲泊にあるおんなの駅は、沖縄の道の駅のなかでは大変人気のある所です。フルーツ山盛りのカキ氷やムール貝のウニソースなど人気商品があります。沖縄そばとジューシーセットも絶品ですよ。

E1425さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場
評価:5

恩納村仲泊の国道58号線沿いにあります。駐車場も広く停めやすいです。なかゆくいとは1息、休憩という意味で、立ち寄ると沖縄の雰囲気を存分に感じられる場所です。沖縄ならではの果物や新鮮野菜、オリジナル商品やお土産がたくさんあり、ワクワクします。沖縄グルメのお店も勢揃いしていて、海ぶどう丼やウニソース焼き、フルーツたっぷりのかき氷やもずく肉まん、てびち唐揚げ、サーターアンダギー、ソーキそばなど沖縄代表食材が美味しくアレンジされていてどれも食べたくなります。是非立ち寄って楽しんでみてはいかがでしょうか。

Makuroさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場
評価:3

「道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場」は、国頭郡恩納村にある道の駅です。国道58号線沿いにあります。仲泊海岸が近いですね。この道の駅では、ここならではの農産物や水産物が販売されています。

Youさん
おんなの駅 なかゆくい市場
評価:4

恩納村の国道58号線沿いにある道の駅です。 観光の途中に昼食も兼ねて寄りました。 ここには沖縄名物の料理のお店や、名産品や沖縄野菜や果物、お土産も販売しています。 飲食店は色々ありましたが、連れは沖縄そばで私は沖縄カレーというものを注文しました。 フードコートのように別々のお店で食べたいものを注文して、その辺の空いている席で食べることができます。 沖縄カレーは、沖縄県の型に入れて盛り付けられたご飯に、トマトの酸味が効いたカレーとソーキが乗ったものでした。 箸でも切れるくらい柔らかく煮込まれたソーキとカレーがよく合って、とても美味しかったです。 腹ごしらえしたあとは、お土産売り場をみたり、海ぶどうなどの名産品売り場を見たりとけっこう楽しめました。

さっちゃんさん
道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場 口コミ
評価:3

「道の駅 おんなの駅 なかゆくい市場」は恩納村仲泊の国道58号線沿いにあり、ドライブの途中で立ち寄りました。1階と2階で合計11店舗あり、オススメ店舗は1階「A・D・AN」の元祖イカスミジューシーです。以前、日テレ放送のMOCO'Sキッチンで、速水もこみちさんがご紹介した店舗です。真っ黒な炊き込みご飯を海苔で巻いており、磯の香りがして美味しかったです。

シンリーさん

この施設への投稿写真 7 枚

道の駅 おんなの駅!オリジナリティのある道の駅!
評価:5

国道58号線を北向けに走り、恩納村に入り右側にある道の駅おんなの駅なかゆくい市場です♪ 恩納村は縦に細長く、例えていえばチリのような感じです。 西海岸の美しい海を眺めながらドライブできる、沖縄でも有数のドライブ市町村です。 ゆえに観光客も多い。西海岸の海沿いは大資本のリゾートホテルが沢山立ち並んでますので、ここおんなの駅なかゆくい市場も観光客向けのテナントが多いです。 おんなの駅というネーミングも話題性があり、映えます。 ちゃんとインスタ用の撮影スポットも用意されております。 ちゅら海水族館へ高速道路を使わない場合はこちらを通る人が大多数かと思います。 駐車場は130台、大型バスも駐車できます。 郵便ポストや銀行ATMもあり、自動販売機もたくさん。 もちろん道の駅なのでトイレもある。 沖縄の亜熱帯植物も売っています。 道の駅といえばグルメですよね? もちろん食事も多種多様なテナントがあります。 あちこーこーのパン屋さん。 海産物、にぎり寿司などを扱う水産物販売「浜の家」。 アイスクリームやかき氷などのカナちゃんパーラー。 県内の有名泡盛から地元の泡盛まで多数扱う、泡盛処「かーみやー」。 絶品沖縄そばの恩菜食房「ぴぱら」。 是非一度は食べて欲しい!骨を避けながら食べるのが癖になる。沖縄名物 豚足専門店 「豚三郎」。 トロピカルフルーツや見た目、味ともに素晴らしいかき氷屋さん琉冰(りゅうぴん)。 チキンやタコス、ゆし豆腐定食や中身汁まで多様なバリエーションの沖縄家庭料理のA・DA・N(アダン)。 色んな味のサーターアンダギーが楽しめる琉球銘菓三矢本舗。 観光客にはあまり知られてないですが、沖縄はかまぼこも特産なんです。地元の人から愛される沖縄かまぼこの寿味屋かまぼこ。 ここでしか買えないお土産!おばぁ手作りの名前入り島ぞうりストラップやシーサー、太鼓の本革ストラップなどお土産屋さんの具志堅商店 おんなの駅なかゆくい市場。 そして、いい匂いの正体はここ。こだわりの引き立てコーヒーを味わえるまるい珈琲。 など、さまざまなテナントがあり、立ち寄って楽しい事間違いないです。 オススメですよ!

ヤスさん
目的地にしたくなる道の駅
評価:4

こちらは、沖縄県の恩納村にある道の駅です。国道58号線沿いにあり、まったく土地勘が分からなくてもたどり着くことができました。駐車場が広く利用しやすいです。こちらの道の駅、なんと海沿いにあるためエメラルドグリーンの海を見ながら現地の名物を食べたり、特産品の買い物を楽しむことができます。施設の中には、いくつかの沖縄の食事を楽しめるお店がたくさんありました。晴れの日に利用しましたが、海風に当たりながら食事を楽しめるのも魅力的でした。店内ではみたことのない果物がたくさんあって興味深かったです。売店では、沖縄せんべいや、マンゴーをたくさんつかったフワフワのかき氷などさまざまなお店が立ち並んでいます。こちらでは、タコライスとマンゴーのかき氷を頂きました。本場のタコライス美味しかったです。マンゴーのかき氷は、とろとろで甘いマンゴーをたくさん乗せてもらい絶品でした!かき氷もふわふわで、溶けたら、ストローで飲んで下さいねと言われたので飲んでみたところ、最高に美味しかったです!!道の駅はドライブ中に立ち寄るイメージでしたが、こちらは目的地にしたくなる道の駅です。とってもおススメです。

とこ助さん

この施設への投稿写真 8 枚

店内
評価:3

恩納村にあるおんなの駅。今日はお正月イベントをやっていて、500円でくじ引きやとても賑わっていました。その他、沖縄ならではの、新鮮な野菜が揃いまた行きたい道の駅でした。

Momoさん

この施設への投稿写真 4 枚

産直市場
評価:3

おんなの駅 なかゆくい市場に行ってきました。 道の駅と思い寄らせていただきましたが、お店には、沖縄ならではのフルーツなど、産直市場になっていました。 飲食施設も、地元のマンゴーを使ったデザートなど、お値打ちにいただくことができました。

Kさん

この施設への投稿写真 5 枚

いろいろ揃っています!
評価:4

恩納村のおんなサンセット海道という通り沿いにある産直市場です。那覇方面に向かう際、立ち寄りました。ここの駐車場は133台もとめれるそうです。バラエティに富んだお土産物がたくさんあり、テナントもたくさん入っていて、活気ある市場です。屋根付きのイートインスペースがあり、それぞれのテナントで売っているてんぷらや沖縄そば、唐揚げやサーターアンダーギーなどを買い込んで食べることができます。サーターアンダーギー専門店があるとは、さすが沖縄です!この日もたくさんのお客さんが飲食していました。今回は、テナントで入っている人気のかき氷屋さんで、マンゴーかき氷を食べて沖縄気分を味わい、ずっと気になっていた恩納村の特産品の万能たれ「ゆうな」を購入しました。ほかにもアーサの佃煮や、マンゴー果肉100%のジャムなど、気になるものがたくさんありました。植物コーナーでは南国の変わった植物もあり、こちらも気になりましたが、荷物になるので今回は諦めました。また沖縄へ行った際は、必ず寄りたいスポットです。

オリーブさん

この施設への投稿写真 4 枚

「なかゆくい」に最適!!
評価:4

おんなの駅 なかゆくい市場は、国道58号の「仲泊(南)」交差点の分岐を国道58号を外れて西側へ入り約60m進むと右側へ駐車場入り口があります。おんなの駅は「女の駅ではなく恩納村の道の駅」ですよ!恩納村は農業も漁業も盛んな村なので道の駅にも特色ある飲食店が揃っているので何回行っても楽しめると思います。店舗を紹介します。店舗1階には農産物&特産物販売コーナーがあり赤らっきょうや丸オクラなど、この季節でしか購入出来ない新鮮野菜からヤチムンや琉球ガラス、三線などの伝統工芸品などがあり、ここでしか買えないレアなお土産を探すのも楽しみです。同じ1階にある「泡盛処かーみやー」は恩納村で蒸留された泡盛「萬座」は通常のお土産屋さんではなかなか見られない逸品です。洒落が効いたオリジナルラベルの泡盛もあるのでお土産には最適です。店舗2階にはパリのパン屋さん「ボンジュール」があります。バゲットなどハード系のパンが好きな人には堪りません。一辺が20数センチもあるハム&マッシュルームは1日限定6台の人気商品です。イートインがあるので焼き立てのパンを食せるのも嬉しいポイントですね!駐車場側に並んでいる店舗には恩納村水産物直売所「浜の家」があり海ぶどう丼やモズク丼、海老汁、イカスミ汁、アバサー(ハリセンボン)汁など沖縄特有のメニューが楽しめます。ムール貝のウニソースは濃厚ソースが美味しい絶対の外せない一品です。「琉氷(りゅうぴん)」さんは沖縄かき氷の店で山原抹茶や黒蜜、紅芋、ターウム(田芋)など沖縄食材のかき氷が並んでいますが、まず最初の逸品は「アイスマウンテン トロピカルフルーツ」ですね!マンゴー、パッションフルーツ、パイナップル、いちごが使われた「これが沖縄だ!」という逸品です。「恩菜食房ぱぴら」さんは沖縄そばの店で二又そばはソーキと三枚肉の両方が乗っているので沖縄そばにしようかソーキそばにしようか悩む事なく両方を堪能できます。他にも沖縄かまぼこの「寿味屋」さんはジューシー(沖縄炊き込みご飯)おにぎりを魚のすり身で包み油で揚げたジューシーばくだんやうずらの卵、カマンベールチーズなどを包んだ変わり種のかまぼこもあるので美味し面白いですよ。サーターアンダギーの「三矢本舗」、テビチ(豚足)揚げの「豚三郎」など美味しい店が沢山あるので山原から那覇までの「なかゆくい=中休み」には最高の施設です。

Y5712さん
国道58号線沿いにある道の駅です
評価:3

沖縄県国頭郡恩納村にある道の駅「おんなの駅 なかゆくい市場」は国道58号線沿いにあります。地元の野菜や沖縄土産品、泡盛などが良心的な価格で購入できます。ローカルフードが種類沢山にあり色々と買ってみてみたくなりました。

E2302さん
沖縄の名産品
評価:3

沖縄県の恩納村にこのおんなの駅があります。敷地内には広い駐車場もありますのでゆったり車を駐車出来ます。ここには沖縄の名産品がたくさんあり県外からくる観光客で週末は大変賑わっています。またここから綺麗な沖縄の海も見ることができるのでぜひ皆様も近くに行った際は寄ってみてください。

T3400さん

この施設への投稿写真 8 枚

オススメ
評価:5

沖縄県恩納村仲泊にある道の駅です。 青の洞窟(真栄田岬)から車で約10分程、国道58号線沿いにあります! 実は、前に一度寄ったことがあるのですが、混んでいたので帰ってしまいました。 その後旅行雑誌をみてショック?? 食事、デザート、お土産など、非常に有名な観光スポットだったんです。 2度目の家族旅行では必ず立ち寄ろうと、決めていました。 今回は13:00 頃に到着しましたが、やはりお客さんがいっぱい居ました。 しかし駐車場は広いので待つこともなく、楽々駐車場出来ましたー! まずは、お昼ごはん!ということで、悩みに悩んで『アダン』さんでいただきました! アダンさんは、単品でジューシーなどを頼めるので、気になるものを選べます。 我が家では、ジューシー、もずくの天ぷら、イカスミおにぎり、ポークたまごおにぎり、ポークフランク、大人の手のひらよりも大きなフライドチキンを頂きました。私的には、ジューシーと、もずくの天ぷらがオススメです! 子供はフライドチキンをもう一つ頼んでいました。価格は何と230円!安い! お腹いっぱいになったところで、デザート。娘のかねてからのリクエストの琉冰(りゅうぴん)さん。トロピカルフルーツがたくさんのった山盛りのかき氷屋さんです。マンゴー、パイン、パッションフルーツがのっている人気ナンバー1を注文。まず、大きさに驚きました??家族4人でちょうど良い大きさでした。味はマンゴーが私は1番オススメしたいと思います。完熟したマンゴーの甘みがかなり美味しいですね! お腹も満腹になり、店内でお土産を見ると、中央近くの酒屋のおじさんが声をかけてきました。沖縄を言えば、泡盛。そしてハブ酒だよ。大きなハブ酒を見せてもらい、子供は少し怖がっていました。ハブ酒の美容液としての使い方として、少量腕に塗ってのばすと、泡盛のいい香りがして、スゴくすべすべになりました。3日くらい持続しました! お酒の種類も豊富で、好みを言うと、合うお酒を勧めてくれたので購入しました。 その他、お菓子などのお土産もいっぱいありました。 お腹も大満足出来て、スゴく楽しい道の駅でした?? また行きたい道の駅です!

U6776さん

この施設への投稿写真 1 枚

沢山の海鮮
評価:3

82歳の父と、79歳の母と、中学一年生の娘と、小学5年生の娘と、沖縄旅行でレンタカーを借りて、おんなの駅を訪れました。海のすぐそばに寄り添うように作られていました。海沿いの道路からは、大きな看板が目印で吸い寄せられるように脇道にそれてよらせていただきました。たくさんの飲食店がありました。中にもひときわ目を引いたのは、タコせんべいやさんでした。タコと生地を重厚なプレス機にのせてペラペラに潰して焼いてくれました。熱々をみんなで割っていただきました。薄いのですがとても香ばしく、口の中で溶けてしまうような感覚が最高に良くて、おかわりして再度買うほどでした。大変おすすめです。 お昼ごはんも頂きました。私は、海鮮丼を選びました。新鮮なお魚がたくさんのっていて、満足の一品でした。もう一点は、沖縄ならではの、 海ぶどうをタレをつけていただきました。プチプチとした食感に子供たちは大喜びで、こちらもおかわりしました。 とても美味しいものに出会えた旅行でした。

ひじきさん

この施設への投稿写真 2 枚

道の駅
評価:3

今回初沖縄旅行で、おんなの駅 なかゆくい市場に立ち寄りました。 沖縄の食材や食べ物、お土産が沢山あり目移りしてしまいます。 てちびの唐揚げや揚げたてのサーターアンダギーなど とても美味しかったので、また行こうと思ってます。

AAAさん
おんなの駅
評価:5

北部に行ったドライブの帰りに、トイレタイムの時に寄ってみました。駐車場も広く、外側にはトイレと、フードコートのような席とお店、宝くじ売り場がありました。道の駅に入ってみると、農産物コーナーには、お安くて新鮮な野菜などいろいろあり、観光客にも喜ばれそうな、お土産のコーナーも半分を占めるくらい大きく、商品が豊富に置かれていました。

T5253さん
ローカルフードが味わえる
評価:4

ドライブ途中のひと休みに最適なスポットです。地元の農家さんから届いた野菜や果物、海産物、加工品など、恩納村の特産品が勢ぞろいです。また、個性豊かなテナントが並び、ローカルフードを味わう事が出来ます。

Iwamasanさん
沖縄の専門店がいっぱい!
評価:3

道の駅「おんなの駅 なかゆくい市場」は、海岸通りの県道6号線沿いにあります。この施設内には、沖縄そば店、豚足専門店、泡盛専門店、サーターアンダギー専門店、トロピカルフルーツ山盛りのかき氷屋などの専門店がいっぱいで、とっても楽しかったです。

H0190さん
おんなの駅
評価:2

3回目の沖縄旅行で初めて恩納村のおんなの駅に来てみました!現地のダイビングセンターの人のおすすめです!旅行雑誌にもでている有名な駅で特にマンゴーのかき氷がお勧め、量が多いため一つを大勢で分けて食べれます!

はなさん

この施設への投稿写真 1 枚

色々なお店が入っています
評価:5

那覇市街から58号で恩納村方面(美ら海水族館方面)へ向かう途中にあります。駐車場も広く、アクセス良好な道の駅です。 こちらの道の駅は、いくつものテナントが入っており、ご飯ものからパン、おやつ、飲み物まで、何でもあります。もちろん海ぶどうやてびちなどの沖縄料理のテナントも入っています。屋根付き・風除け付きの飲食スペースもたくさんあり、買ったものをその場で食べていけます。 今回は子連れ2家族での沖縄旅行中にお昼ご飯で立ち寄りました。休日の昼どきでしたので、たくさんの人で大変賑わっていました。 総勢7人の大所帯でしたが、大きなテーブルもあり、みんなで座れました^^また、台拭きやペーパータオルも用意されており、子供がこぼしてしまっても安心でした。 ご飯はそれぞれが思い思いのお店で好きなものを買ってきて食べました。私は、ポークたまごおにぎり、マグロかつ、サーターアンダギーと、まとまりのない組み合わせにしてしまいました(笑) ポークたまごおにぎりは大人気で、1度お店の前を通ったときは売り切れていたのですが、たまたまもう1度通るとちょうど補充しているところだったので、すかさずゲット!!できたてで温かく、ボリュームも満点でとっても美味しかったです! マグロかつもカラッと揚がっていて、身もジューシーで大満足! 揚げたてのサーターアンダギーは色々な味のものがあって、迷いに迷ったのですが、おなかの空き具合を考えて、プレーンと黒糖の2つをいただきました。外はさっくり、中はほっくりで本当に美味しかったです。もっと買ってくればよかったと後悔したほどでした(笑) こちらの道の駅では、食事以外にも産直野菜や果物も購入することができます。またお土産品も販売されており、観光途中、帰り道、どちらで(どちらも?)立ち寄ってもいいですね^^ また、美ら海水族館などの観光施設の前売券も当日券より安く販売されておりますので、ついでに買うのもいいですね。

さん
道の駅
評価:3

なかゆくい市場おんなの駅は沖縄県恩納村、国道58号線沿いにある道の駅です。この道の駅は食材が豊富で有名です。新鮮な沖縄フルーツや沖縄グルメ、お土産物も沢山揃ってます。ドライブの休憩におすすめです。

こまちさん
食材が豊富!
評価:5

沖縄県恩納村の国道58号線沿いにある「道の駅」です。 週末ともなると駐車場に車が停めれないほど混雑する人気店です。 なんといっても食材が豊富で、旅行客には珍しい沖縄の珍味やフルーツなども多く置いています。 またサーターアンダギーの出来立ても食べれます!

FUTSさん
ドライブ途中に立ち寄り
評価:5

沖縄で人気のリゾートエリア、恩納村にある、道の駅です。 サンセット街道とも言われている国道58号線沿いにあり、近隣にはリゾートホテルがたくさんあるので、おんなの駅は、ドライブ途中に立ち寄る観光客でいっぱいです。 沖縄土産や海産物が買えるお店といろんな飲食店があり、カキ氷、沖縄そば、出来立てのサーターアンダギーやから揚げ等をイートインスペースで食べる事が出来ます。 中でもオススメは、「琉冰(りゅうぴん)」のカキ氷。マンゴー、パイナップル、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ等のトロピカルフルーツが山盛りのったカキ氷です。濃厚なフルーツソースで最後まで美味しく食べられるカキ氷です。 見た目も綺麗なので、写真に撮ってもいい思い出になりますよ。 お土産には、水産物販売直売店「浜の家」の沖縄生もずく。常温で持ち帰りができ、日持ちもするので、旅行初日にたくさん購入しても大丈夫です! 沖縄に行った際には、是非立ち寄っていただきたい道の駅です。

mushroomさん
なかゆくい市場
評価:3

恩納村にある市場で、沖縄のフルーツや食材がとても豊富に取り揃えられています。観光客にも有名でレンタカーに乗った人たちが多数訪れます。特に、「アイスマウンテン トロピカルフルーツ(パパイヤ・ドラゴンフルーツ等)」のカキ氷は女性にとても人気です。

U・Mさん
オススメです!
評価:4

沖縄県恩納村にある道の駅です。沖縄のご当地グルメが満載で、お土産品も数多く揃っています。地元の農家さんが作った旬の野菜や果物もたくさんありますので、ぜひ行ってみてください!オススメです!

なしさん

この施設への投稿写真 3 枚

楽しく過ごせる
評価:3

大変人気の場所で、訪れた際にはいつも賑わっています。大好きなサーターアンダギーも食べられ、必ず買っています。商品も豊富で、沖縄のお土産品を買うのにオススメです。海も見ることができ、とても綺麗です。

ケイスケさん
オススメの道の駅
評価:5

お土産の種類も豊富ですが、地元の食材も多数おいてあります。外にあるテイクアウトの飲食店等含めると本当に食欲のそそるものばかりあるので、ぜひお腹がすいているときに立ち寄って下さい。外の店舗でサーターアンダギーを食べましたが、味の種類が豊富でとても美味しかったです。

pancakeさん
名前
評価:4

名前にはビックリしますが、ここは凄い品揃えが良い市場です。フルーツや食材が沢山あり、休める場所も有るので私はここの常連になってます。新鮮な物ばかりなので是非寄ってみて下さい

E3465さん
沖縄料理沢山!!
評価:5

恩納村でオプショナルを付けたときに寄りました。中にはサーターアンダギー、沖縄そば、てびち唐揚げ等の沖縄独特の料理が食べられるフードコートの様なところがあります。それぞれお値打ちで、少しずつ色々な物を食べることが出来ます。サーターアンダギー、沖縄そばを食べましたがどちらもとても美味しかったです。また、琉氷(りゅうぴん)というかき氷屋さんがありますが、とても大きなかき氷が売っており大行列でした。有名だそうです。また他にもお弁当や2階にはパン屋さんもあるので近くのホテルに宿泊の際で食事が付いていないプランの場合は昼食や夕食に利用しても良いと思います。おすすめです。

F4536さん
おんなの駅
評価:3

道の駅のような雰囲気です。いろいろなお店が並び、すぐ食べられる食べ物やお土産にいいグラスなどいろいろ売られています。私が行った時はもずくの天ぷらが売られていておいしかったです。駐車場もあります。

L1989さん
なかゆくい市場 おんなの駅
評価:5

なかゆくい市場 おんなの駅は、那覇向け国道58号線沿いに右手には、綺麗な海が見え、左手には「おんな道の駅」があります。 平日は観光客が多くて、週末には観光客と島中のお客様で賑わっています。 私はお土産にサーターアンダギーの専門店で1個90円で色々な味があるので、全種類を買っていきます。 10個買うと1つサービスが付いてきます。

マミーちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

なかゆくい市場 おんなの駅
評価:4

恩納村にある道の駅。地元で採れる野菜やフルーツが沢山並ぶ他、沖縄のお土産物も食べ物から雑貨まで種類豊富に取り扱っています。 また、沖縄そばやあんだぎーなどの沖縄料理も味わうことが出来、観光客だけでなく沖縄在中の方の利用も多いですよ。

emhさん
何気に
評価:3

何気に、よってみました。ホテルへ向かう途中に、目にとまったので立ち寄りました。たこ焼きから、泡盛、ブルーシールのアイスクリーム、お土産など、たくさんありました。見つけたら立ち寄るべきですね。

ぐぅ〜さん
美味しいものがいっぱいです!
評価:5

恩納村の58号線沿いにある観光施設です! 海産物や果物など、県産品がいっぱい揃っています! 軽い食事から楽しめます。いつも観光客の方達で賑わっています。駐車場も広いです。 お店もいろいろあるので、見ているだけでも楽しいです。 新鮮な海産物から果物もお手頃価格で楽しめる観光施設です。

N5251さん
フルーツ
評価:3

沖縄旅行に行った際、立ち寄りました。たくさんの果物を販売していました。キーツマンゴーは発送も可能です。店員さんの対応が親切でした。地元の野菜やフルーツがあり、おすすめです。

ぷるーとさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご当地ものがいっぱい!
評価:4

リリコイキャンディーとってもおいしいです。 ぜひ一度買って食べてみてほしいです。 ドラゴンフルーツとマンゴーのジャムも珍しいので買ってみましたが、それもおいしかったです。 沖縄産の塩も豊富においてあって、お土産をさがすにはとてもお勧めの所です。 ぜひ一度行ってみてください。

G7978さん
ドライブの途中に
評価:5

なかゆくい市場おんなの駅は、名護に行く手前にあって、北部にドライブに出た時の、ちょうどいい休憩場所となってないます。おんなの駅には野菜や飲食店等、そこでしか買えない物もありますので、小腹が空いた時ばかりじゃなく、ドライブのコースに入れても楽しいですよ。

F4675さん
おんなの駅なかゆくい市場です!
評価:5

おんなの駅なかゆくい市場です!沖縄県恩納村の国道58号線沿いにあります。沖縄旅行の際、昼ごはんを食べる為によりましたが、お土産屋さんも充実していてとても楽しめました。タコライスサンドが美味しかったです!

Z5907さん

この施設への投稿写真 4 枚

おんなの駅
評価:3

沖縄をドライブしていて見つけました。果物や野菜などが売っている市場もあれば、屋台風のお店も沢山あって、とても賑やかなところでした。フードコートは沖縄料理を安く美味しく食べる事ができました。中でもサーターアンダギーは他で食べたものより美味しく、お土産に沢山買いました。沖縄に行ったらまた行きた〜い!

キレートレモンさん
活気がある市場!
評価:4

恩納村にある市場で置いてある食品、商品、お食事処が充実しているので、老若男女問わずいつも賑わっています!恩納村に行くと市場に立ち寄るのが楽しいので、お勧めのスポットですよ!

Matuさん
58号線の道の駅
評価:5

おんなの駅は女の子のような名前ですが、恩納村(おんなそん)という地名の名前の道の駅です!美味しい物沢山売っています!中でもロブスターやホタテ、伊勢海老のウニソースというのがとてもオススメです!ソーキそば、沖縄ならではの冷たいぜんざいなど、ご当地グルメが安く堪能できます!

Z9379さん
おんなの駅。
評価:5

去年初めて行きました。 お腹が空いていたので沖縄そばの店で、二又そば750円を食べましたとても美味しかったです。水産物直売所で食べたムール貝うにソース120円美味しかったので5個も食べました。

qryui.さん
色んなお店
評価:4

年中無休のこちらの市場は沢山のお店があり、ドライブで小腹が空いた時や休憩がてら利用するのにもってこいです。 季節のフルーツ(アテモヤやパッションフルーツ)など安く買え、全国配送もしています。

クレイジーkenさん
おんなの駅
評価:3

58号線沿いにある道の駅です。野菜や果物が売っている市場でもありフードコートもあります。旅行に行った際にお昼ご飯を食べに寄りました。いろいろお店があり、とても迷いました。沖縄そばやサーターアンダーギーなどを食べましたがどれもおいしかったです。そこに置いている自販機も沖縄限定の飲み物がいろいろありましたよ。

のりことのりおさん
沖縄の食を満喫できます
評価:3

沖縄旅行でいつも寄るところです。道の駅で屋台やお土産などが売っているところです。駐車場にはレンタカーでいるもいっぱいですよ。沖縄特産の野菜や果物も売っています。ドラゴンフルーツが食べやすくておいしいのでおすすめですよ!

951623さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画