道の駅
■滋賀県犬上郡甲良町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 せせらぎの里 こうら投稿口コミ一覧

滋賀県犬上郡甲良町の「道の駅 せせらぎの里 こうら」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

道の駅 せせらぎの里 こうら
評価:3

道の駅せせらぎの里こうらは、滋賀県犬上郡甲良町の国道307号線沿いにあります。地元で採れた新鮮な野菜や果物のほか、手作りの惣菜や菓子がリーズナブルな値段で売られています。

K1122さん

この施設への投稿写真 5 枚

せせらぎの里こうら
評価:3

甲良町の県道227号線沿いにある道の駅です。ドッグランも併設され駐場も広いので利用しやすいです。直売所では地元の新鮮野菜・旬の果物や甲良米などの特産品が販売されています。

ケンさんさん
本格的なピザが食べれます
評価:3

滋賀県犬上郡甲良町にある道の駅「せせらぎの里 こうら」は国道307号線沿いにあります。コンテナハウスのピザ屋さんは本格的な石窯焼きピザでテイクアウト専門です。ドッグランが整備されているだけに ドックピザが販売されているのには驚きました。

E2302さん
せせらぎの里こうらへ行きました。
評価:5

犬上郡甲良町にある、せせらぎの里こうらへ行きました。家族でアイスクリームを食べました。ドッグランが併設されており、多くの犬が遊んでいました。帰りにピザをテイクアウトをしました。また行きたいです。

U1639さん

この施設への投稿写真 8 枚

甲良町の交流センター
評価:4

彦根市から近江グリーンロードに入って程なくの所にある交流センターです。地域で取れた新鮮野菜やお土産、地場の食材を使った食堂があり、交通量が多くトラックの往来が多いのでトラック運転手の方の休憩場所としても利用されてます。

O6112さん

この施設への投稿写真 4 枚

せせらぎの里こうら
評価:3

せせらぎの里こうらは道の駅になります。駐車場はとても広く観光バス等も停められるスペースがあります。またピザ等が食べられる綺麗なお店がありました。雑貨等の販売もしていました。みなさんも是非とも立ち寄ってくださいね。

Z7431さん

この施設への投稿写真 4 枚

潤いと安らぎの空間で本格イタリアンピザが食べられる道の駅
評価:4

名神高速道路彦根ICから約8キロの所にある道の駅です。東京。日本橋で人気を博したピッツエリア(UNO)のオーナーシェフが移住されて、郷土食材と本格石窯で焼き上げるオリジナルピザがすごく評判だそうです。道の駅内に小川が流れる爽やかな園地では、フリーマーケットやワークショップなどのイベントも開催されています。あと、スイーツもイチゴのクレープも人気でした。お土産は毎日手作りの和洋のカップデザート。地卵の濃厚プリンや水饅頭ゼリーが人気。他にも梅酢のうめこちゃんジャム・甲良で生まれ育った戦国大名の藤堂高虎は町のイメージキャラクターで、高虎をラベルに冠した爽やかな純米酒はよく売れているそうです。特産品は、いちご1月〜4月・青梅6月・桃7月下旬〜8月・南京・ブドウ8月〜10月と色々食べれるので最高です。機会がありましたら、行ってみて下さい。

てっちゃんさん
駐車場がひろびろとしていて、駐車が気持ち良く出来ます。
評価:5

周囲はのどかな田園地帯の中にある道の駅です。駐車場がひろびろとしていて、大型車両もラクラク停められます。ランチタイムに伺いましたが、大型トラックの運転手さん・サラリーマン風の方・お知り合い同士の御年配の方など様々な方で、賑わっています。 お食事(定食屋さん)出来るお店で、ランチメニューを頂きました。 店内は満席に近くて、賑わっていました。 また、地元で獲れた野菜も販売しています。

I1853さん

この施設への投稿写真 4 枚

せせらぎの里 こうら
評価:4

滋賀県甲良町にある道の駅です。 駐車場も広く入り口も2箇所で入りやすく停め易いです。 施設の中には、地元で取れた野菜や果物がたくさん売られています。 お土産物やお菓子も充実していて、いろんな味のせんべいが売られていました。まだできて間もないのか、全体的にとても綺麗な道の駅です。

R1989さん
ピザ、クレープもある
評価:3

建物はこじんまりしてますが、とても綺麗です。駐車場はかなり広めで楽々駐車できます。売店には、地元野菜、果物、地酒、加工品、特産品などありますが、特に石窯焼ピザ、クレープなど楽しめるのが気に入りました。

いちにさん
地域密着型の道の駅
評価:4

こちらの道の駅は、湖東三山で有名な国道307号沿いにある道の駅です。 もちろん観光客や大型車のドライバーもたくさん利用しますが、特に地元のお年寄が散歩途中に立寄ることが多いようです。地域のコミュニケーションの場としても機能しており、とても居心地のよい空間になっています。

J9571さん

この施設への投稿写真 1 枚

せせらぎの里
評価:3

甲良町の道の駅せせらぎの里は愛犬を連れてよく行かせてもらってます。なんと犬専用のピザが売ってるんです。外のテラス席で食べることができます。クレープ屋さんも美味しいのでおすすめですよ。

R8456さん
せせらぎの里 こうら
評価:3

滋賀県甲良町の道の駅「せせらぎの里 こうら」に行って来ました。お店の中には「桜海老せんべい」「たこやきせんべい」「わさびせんべい」「梅せんべい」など等いろいろな種類のせんべいが売っていました。その他にも地元で取れた「ふき」などの野菜やお茶など、いろいろな物が沢山売っていました。又、お腹も空いたのですぐに食べれる物が無いかと歩いていたら、カラフルなこんにゃくの田楽が売っていたので食べましたがとっても美味しかったです。

godzillaさん

この施設への投稿写真 3 枚

綺麗な遊歩道
評価:3

国道307号線沿いにある道の駅です。 水路が流れている遊歩道や広い広場が有り、ペット連れがゆっくり出来、弁当を広げてのんびり時間を過ごせます。 石焼ピザの店も有るので、テイクアウトをベンチで頂けます。

A4039さん
道の駅
評価:3

最近はやりの道の駅です。とても綺麗ですよ。敷地内には広場もあり、食事施設もありますのでファミリーにはぴったりです。ピザ、クレープも売っていました。賑わっています。

kyoさん
ピザ&クレープ
評価:5

甲良町にある道の駅です。近所の奥様方が是非一度行ってみてと言う事で行ってきました。特産品などが販売されているのは一般的な道の駅と同じですがここの売りは、ご当地野菜を贅沢に使った手作りピザと町内でとれたイチゴを使ったクレープです。生地は薄めで食べやすく味も絶品、値段も1000円からとかなりリーズナブルです。子供と一緒に行っても楽しめる施設ですよ。

えなぷさん
会議で滋賀に
評価:3

国道307号線と県道227号線の交差点角地にある道の駅で、地元の物産品販売コーナーや食堂の他にクレープ屋さんもあります。 ひこね文化プラザで会社の全体会議が開催された際に、営業所のある三重県四日市市への帰路でトイレ休憩や昼食で利用した事がある道の駅です。

ぴあちゃんさん

この施設への投稿写真 2 枚

道の駅、せせらぎの里こうら
評価:3

旬の新鮮野菜のほか、果物や馬肉の燻製など地元名産品が購入できます。地域のイベントや観光を紹介する交流館も設置されています。近隣には湖東三山の西明寺があり、秋には紅葉が美しいです。

アーサーさん

この施設への投稿写真 7 枚

国道307号線沿いの道の駅
評価:3

地元で採れた新鮮な野菜・果物・花がスーパーより安く手に入ります。 他にも手作りパンや和菓子、デザート、惣菜などあり、見るだけでも楽しいのでよく行きます。 少し前にOPENした『PIZZERIA UNO』では注文を受けてから焼き上げる、出来たての本格石釜ピザが食べられます。 駐車場も広く、2方向から入れるのでとても利用しやすいです。

K8414さん

この施設への投稿写真 4 枚

本格、石釜のピザがお値打ちに食べれます。
評価:5

多賀大社から国道307号線を南に行った場所にあるここ「道の駅 せせらぎの里 こうら」はロッジ風の新しい道の駅です。 電気自動車のスタンドも整備されております。 敷地内には多目的広場や小川(人工)が流れており、自然にかこまれています。 また、「食堂」や「軽食コーナー」もありますが、お勧めは、本格石釜で焼く「テイクアウトの石窯ピザ」注文を受けてから焼いてくれるのですが、石釜が高温なので、3分で出来上がりますので、直ぐに熱々を食べる事ができます。メニューは地元の食材を使用した3種類「マルゲリータ」、「地元野菜のピザ」、「近江牛ピザ」値段も1000円前後とお値打ち、このピザを食べに行くだけの価値はありますよ。

大吉さん
306号沿いの道の駅です
評価:3

甲良町の国道沿いの道の駅です。 地域の特産の野菜やお土産の販売、食堂も安価で食べられ 人気です。少し前に持ち帰り専門のピザ屋さんがオープンしました。980円でマルゲリータを注文。美味しかったです。

ヨータローさん
甲良米おいしい。
評価:3

国道307号線沿いにある道の駅です。 甲良米、野菜、和菓子、お寿司、野菜・花の苗、手作りパン、お惣菜・・・などが売られています。 甲良米はとてもおいしく、有名です。 うどん等の軽食も楽しめます。

M1360さん
とても広い駐車場です。
評価:3

せせらぎの里こうらは滋賀県の湖東に位置し、鈴鹿の山々に囲まれてとても自然豊かな場所にあり、307号線沿いにございます。紅葉のシーズンは観光客で賑わいます。とても立ち寄りやすく、地元のお野菜がたくさん販売されてます。

みぃーしゃさん
地元の野菜がいっぱい
評価:3

地元の野菜、和菓子、手作りパン、お惣菜・・・などが売られていました。町内で取れた新米も売られていましたよ。 焼きそばや、うどん、ソフトクリームなど食べるところもあり、ゆっくり休憩できます。

Sheepさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画