道の駅
■山形県長井市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 川のみなと長井投稿口コミ一覧

山形県長井市の「道の駅 川のみなと長井」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

川のみなとの道の駅
評価:4

山形を旅行する際に、利用しました。 最近できたのか、新しめの建物で、中も広いです。 「川のみなと」という名前の通り、最上川がすぐそばにあります! なんと、水陸両用バスも運行していて、予約をすれば最上川沿いの景色も 楽しめます。 また、道の駅の中で営業しているレストランもおいしかったです! 特に印象に残っているのは、「長井ブラック醤油ラーメン」 見た目はとてもしょっぱそうに見えたのですが、ちょうどいい塩梅でした。 馬肉のチャーシューがのっており、とても美味しかったです。 また、山形を訪れる際に利用したいと思いました。

もちょワレさん
道の駅
評価:3

長井の道の駅に立ち寄りました! 初めて長井市に来ましたが、自然がとても豊かで天気も良かったのでとても気持ち良かったです。道の駅があったので立ち寄りました。食堂は真新しいお店で、ラーメンの黄金中華そばがおすすめだったので、注文しました。米沢ラーメンに近い感じであっさりしていてとても美味しい食べれました!

ともともさん

この施設への投稿写真 3 枚

川のみなと長井
評価:3

「川の港まち」として栄えた長井市の国道287号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜や特産品の「ブランド牛」や林檎・サクランボなどの旬の果物などが販売されています。

ケンさんさん
道の駅 川のみなと長井
評価:3

道の駅川のみなと長井は山形県長井市東町にあります。道の駅の東側には清流最上川もながれていて、『川のみなと』と言われるのも納得です。施設の中には産直や飲食店が入っていて、地元の野菜や果物、民芸品等がならんでいます。街中を通る国道沿いにあるので、ドライブ中の方や近所の方など沢山の人が行き交ってました。

396さん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 川のみなと長井
評価:3

川のみなと長井は、長井市内のほぼ中心部にある道の駅です。 地元の特産品などの販売や、長井や置賜のソウルフードなどが提供されています。けん玉の生産でも有名な長井市で、けん玉も販売されています。 駐車場も広々ゆったり確保されていてアクセスにも便利です。

X5107さん

この施設への投稿写真 7 枚

道の駅、川のみなと長井
評価:5

先日、道の駅、川のみなと長井に行ってきました。長井市は、最上川舟運の港まちとして栄えた商人のまちだそうです。とにかく水が綺麗なまちですよ。道の駅の駐車場120台と、広々した駐車スペースがあり、安心して駐車できます。施設内には、観光案内所があります。親戚なスタッフがおり、長井市の観光名所をご案内して下さいます。おしゃれな観光パンフレットも沢山設置してあります。フードコーナーでは、米沢牛を使ったメニューのほか、長井の名産であるけん玉をモチーフにしたメニューなどもあり、メニュー豊富なのも魅力的です。また。長井の特産品を活用した創作ソフトクリームや各種スイーツも充実しています。地域特産物紹介コーナーでは、山形、長井市のお土産が数豊富です。 長井産の新鮮な野菜や果物も手に取ることができます。長井市の老舗の菓子も豊富です。お土産を選ぶのには目移りしてしまいました。今回の1番の目的は、道の駅から出発されている水陸両用バスの旅です。事前に予約されて行かれるのがオススメです。水のまち長井を代表する湖、長井ダム・ながい百秋湖を水陸両用バスで遊覧できます。長井の街並みと、自然に癒されてきました。

とんそくんさん

この施設への投稿写真 6 枚

川のみなと長井
評価:3

道の駅「川のみなと長井」に行ったら、「けん玉」がものすごくたくさん売られていてびっくりしました。市内に競技用けん玉の品質日本一に認定されている山形工房があるんですね。けん玉にも競技用、福祉用、装飾用などと種類があるのを初めて知りました。観光案内所の前では「けん玉チャレンジ」というイベントをやっていて、剣先に3回連続で入れると50円分の商品割引券がもらえるということで、子供たちがやってみて大盛り上がりしました。楽しい思い出になりました。

スーパー営業マンさん
川のみなと長井
評価:3

国道287号沿いにあるこちらの道の駅は最上川河川敷に隣接していて春の季節には河川敷にある桜が綺麗です。 駐車場も広く新しい施設なので清潔感がありお洒落な雰囲気。 レストランでランチビュッフェをいただきましたが、地域の野菜をたっぷり使ったメニューが豊富でおいしかったです。

Q9802さん
けん玉カレー
評価:3

最上川を見ながら国道287号線を北に向かうと「道の駅川のみなと長井」があります。道中も最上川を横目に見ながら走りますが、道の駅の大きな駐車場脇の土手を登ると、雄大な最上川の風景を眺めることができます。道の駅の名前の由来「川のみなと」は最上川の舟での運搬の重要な拠点であったことから名づけられたそうです。もともと長井は戦国時代に名を馳せた上杉家の物資、特に米の集積所で、とても栄えていたそうです。今でも当時の繁栄が感じられる商家や蔵が町に数多く残っているそうです。また、長井の名を示すとおり水が有名で、名産品としては、朝日連峰の雪解け水が販売されていたり、青大豆の一種である「馬のかみしめ」も販売されています。「馬のかみしめ」というのはあまり聞きませんが、長井の伝統野菜のひとつだそうです。長井はけん玉も有名で、競技用のけん玉の生産量が日本一です。道の駅で食べることが出来る、けん玉を模したカレーが美味です。

F1714さん
最上川舟運の港まちと栄えた長井の観光拠点の道の駅です
評価:3

山形県長井市にある道の駅「川のみなと長井」は国道287号線沿いにあります。最上川舟運の港まちとして栄えた長井の道の駅であやめ祭り、1000人の芋煮会、縄文まつりなどのイベントが行われていました。長井産の新鮮な野菜、果物や特産品を使った加工品などが販売されていました。桜の時期には最上川堤防付近に沢山の桜が咲きとても綺麗です。

E2302さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画