

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 奥会津かねやま の投稿口コミ一覧
1~7件を表示 / 全7件
金山町の自然豊かな山々に囲まれた、国道252号線沿いにある道の駅です。農産物直売所では、地元農家さんの新鮮野菜や特産品の「赤かぼちゃ」を使った手作り加工品などが販売されています。
国道252号線沿いにあるこちらの道の駅は山間部の川沿いにあり景観の良い場所にあります。 こちらの食堂のおススメは蕎麦のようで、むかしそばというものを頂きましたがけんちん汁のような味でおいしかったです。
福島県大沼郡金山町にある道の駅「奥会津かねやま」は国道252号線沿いにあります。大きい建物 こぶし館ではレストランがあり ざる蕎麦には地元産のアザキ大根が添えられていて辛みが強いのでそばの甘味とよくあいます。 赤カボチャも特産でソフトクリームもありました。
こちらは金山町で唯一の道の駅で、国道252号線沿いにあるドライバーにとっては息抜きできる重要な拠点となっています。トイレはもちろん休憩コーナーや軽食コーナー、お昼は食堂も開いていてとても便利です。物品売り場には地場産品も売っており金山町の魅力が伝わる道の駅です。駐車場はとても広く大型トラックやキャンピングカーなどラクラク停めることができます。駐車場の入り口も広いため非常に入りやすいです。食堂は会津名物のソースカツ丼、金山町で採れたそばの実で打ったそばが非常におすすめです。ぜひ金山町をお通りの際は休憩がてらにお立ち寄り下さい。
福島県大沼郡金山町中川の国道252号線沿いにある道の駅です。清らかな只見川やカルデラ湖の沼沢湖にも近く自然がいっぱいです。特産のアザキ大根を使ったそばや、奥会津金山赤かぼちゃを使ったソフトクリームはとても美味しいですよ。
福島県大沼郡金山町にある国道252号沿いの道の駅です。 自然に囲まれた所にあり、景色もきれいで、空気も良く気持ちがいいです。 駐車場も広く、食堂・軽食コーナーも充実しています。 特産品・農産物販売所もあり、地元野菜は種類も豊富で人気があるみたいです。 休憩施設は、24時間利用可能です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本