玉村の道の駅
群馬県佐波郡玉村町の国道354号線沿いにある『玉村宿』(道の駅)。
すぐ近くには関越自動車道『高崎玉村スマートインター』があり、
大型車も通過可能となっており、非常に便利な立地です。
駐車場は『普通車』『大型車』『身障者用』と合わせて187台収容可能です。EV充電スタンドも設置されており24時間利用可能となっております。
当施設は、地元産の野菜や惣菜の直売所も設けております。
また、食堂や多目的広場なども設けている為、買い物客や食事する方々で日々賑わっております。
食堂メニューに『軍配山ラーメン』なる商品がありますが、
これは玉村町内に『軍配山古墳』という名から引用された商品です。
余談ですが、軍配山古墳は天正10年(1582年)の神流川合戦にて「滝川一益」がこの地で陣をしき、軍配を振るい指揮をとったとの伝えから名付けられました。
『軍配山ラーメン』(¥700)とリーズナブルな価格となっており、券売機にて購入しますが、発券後は自動オーダー式になっているので、
食券を店員さんに手渡す手間が無く、非常に効率の良いシステムとなっております。
魚介ダシに豚骨醤油スープ。 肉質の良い炙りチャーシューがまた格別な一品となっております。
個人的にオススメ商品としては、『上州麦豚ソースカツ丼』です。 カツの肉厚に驚愕しながら、味わいながら堪能できます。
また、地元産食材の一つとして、「たまむら豆腐」より、豆乳をベースとした『ソフトクリーム』が老若男女問わず、大人気商品となっております。
優しい甘さとマイルドな口当たりが人気の秘密です。
食堂のみならず、外ではケータリングカーも構えており、施設内外で美味しさを楽しむ事が可能となっております。
各種イベントを定期的に開催しており、利用客が多い理由も頷けます。 イベント詳細は『道の駅 玉村宿HP』を御確認頂ければ掲載されてます。
施設営業時間は、『道の駅』(9:30〜19:00)
第3水曜日と年末年始(12/31〜1/3)が休館となっております。
お近くにお越しの際は是非利用する事をオススメ致します。