道の駅
■千葉県市川市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 いちかわ投稿口コミ一覧

千葉県市川市の「道の駅 いちかわ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

落ち着くカフェ
評価:5

道の駅いちかわ内にあるカフェ、いちcafe ジャズ音楽に大人感のある席がとても落ち着きます。私がいただいたのはチリドックとコーヒーのセットです。 淹れたてのコーヒーとホカホカのチリドックがとてもマッチしていて美味しいです。 ぜひご賞味ください。

さん

この施設への投稿写真 1 枚

地域を活性化
評価:3

外観の開通と共にできた道の駅です。市川以外と農業も盛んで近くで採れた色々な農産物が並べられ販売されています。特に今の時期目玉はみずみずしい梨です。店頭に並べられると同時になくなってしまうような状況。とても活気があります。

yamaさん

この施設への投稿写真 3 枚

ホットドッグが美味しかった
評価:5

初めて行きましたが、店内のお店のホットドッグがとても美味しかったです。トイレもきれいで清潔感があり、とても居心地が良いです。それだけに、けっこう混んでますので、駐車場がいっぱいですね。

yoさん
市川の休憩スポット
評価:4

外環自動車、市川北IC近くにある施設。よく車の運転休憩の時に使用します。 駐車場も広くとてもゆったりできる環境があるためおすすめです。また市川市の名物も買うことができ、夏には梨を求めて他方から多くの人がやってくることもあり、賑やかな場所にもなっています。

ラーメン大好き小僧さん
ゆったりくつろげるカフェがあります
評価:4

国道298号線沿い、東京外環自動車道の脇にある道の駅いちかわ。 綺麗な外観でオシャレなレストランとゆったりくつろげるカフェがあります。 ドライブ疲れを癒してくれる空間でした。

みゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅いちかわ
評価:4

市川市国分、国道298号(東京外かく環状道路)沿いにある道の駅です。 2018年にできた新しい道の駅です。 施設に入ると市川市で採れた野菜や地域のお店で作られたスイーツや惣菜、周辺のお土産物などが販売されていました。夏から秋にかけては梨の販売もされていて、もぎたての新鮮な梨を手ごろな値段で購入することができますよ。 梨の産地らしい梨ソフトクリームもとても美味しかったです。

いーさんち。さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 いちかわ
評価:4

千葉県市川市国分にある、『道の駅 いちかわ』は2018年4月に、ショップ・レストラン・カフェ・ラウンジ・カルチャースペース等を備えた、他の郊外型の道の駅とは違う、都市型の道の駅としてオープンしたばかりの比較的新しい道の駅です。 外環自動車道の市川中央インターチェンジから、298号線を通り、道の駅いちかわ入口交差点のすぐそばです。駐車場は比較的広く、普通車69台・大型車48台・バイク置場8台・障碍者スペース2台・EV充電スペース1台と比較的大きな駐車場です。また駐車場の混雑状況は、道の駅いちかわのホームページで、リアルタイムに確認することが出来るので便利です。 施設内は道の駅らしく、市川市の名産品の梨をはじめとした、千葉県内の物産品などの、新鮮な野菜や果物、加工品等がたくさん並べられて販売されています。 併設のレストランには、日本橋浜町の名店、アルポンテの姉妹店である、トラットリア・アルポンテがあり、本格的なイタリア料理を手軽に楽しむことが出来ます。 他にも、簡単な軽食を食べたい方には、いちかわカフェがあり、サンドイッチ・ホットドックなどの軽食をはじめ、季節のくだものを使った、ソフトドリンクやアイスクリームなども食べられます。 カフェでは、世界各国の厳選したコーヒー豆を使った、オリジナル焙煎珈琲もあり、挽きたて珈琲の香りが、運転で疲れた体を癒してくれます。 施設入口横では日替わりで、キッチンカーが出展します。キッチンカーの種類も豊富で、移動式美容室をはじめ・チキンカツサンドのジンバマン・もつ煮のワイキチ・本格インドカレーとケバブのナシーブ・地元特産の矢切ネギコロッケの矢切庵・クレープ・ラーメン司・げんこつから揚げのカズロックなど、たくさんのお店が日替わりで出店します。 地域の道の駅らしく、各種カルチャースクールなども定期的に開催されていて、ドライブ途中に遠方からくる人達だけでなく、地域の憩いの場としても人気の施設です。

かっつさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅
評価:4

こちらの施設は、道の駅いちかわになります。アクセス方法ですが、お車でお越しの際は国道298号線の道の駅いちかわ入り口の交差点を道の駅方向へ曲がって頂ければ施設駐車場へ進入出来ます。公共交通機関を利用されていらっしゃる場合は、京成バスを利用して頂きまして、道の駅いちかわで下車して頂ければ施設目の前の国道298号線沿いで下車する事が出来ます。こちらの道の駅は、都心にいちばん近い道の駅というキャッチフレーズで営業されています。集客のために色々なイベントを催されていまして、直近では新米フェアと言うイベントを8月末から開催される予定になっています。内容としましては、千葉県は全国でも有数の米どころと言う事で、温暖な気候で東日本のどこよりも早く品質の良いお米が取れるそうです。今回の新米フェアでは、千葉のブランド米で天皇陛下の献上米に選ばれた「多古米」や、日本の棚田百選にも選ばれた素晴らしい田園風景でも有名な「長狭米」の新米を取り揃えるそうです。また、千葉県が13年かけて開発した人気の品種「粒すけ」も販売されるとの事ですから一見の価値アリですね。是非、秋の味覚の代表格である新米をこの機会にご購入されてご賞味されてはいかがでしょうか。道の駅と言う事ですので、地産地消で市川市で採れた新鮮な野菜や名産品、世界各国で採れたコーヒー豆等も扱っているそうです。食べる方も充実していまして、先ずは日本橋浜町の名店「アルポンテ」の姉妹店であるトラットリア・アルポンテがあります。日本イタリア料理協会の副会長でもある原宏冶氏がディレクションを務める本格イタリアンレストランです。次に「いちcafe」では、ここでしか味わえない美味しい軽食喫茶メニューを取り揃えているそうです。その他にも、カルチャースクールをされていたりします。「健康の維持増進」や「子育て支援・教育」、「文化振興」など地域で活動しているカルチャースクールや道の駅いちかわで行う教室などをご紹介されているそうです。これほど盛り沢山な道の駅が都心にからほどなくあると言うのは嬉しくないですか?是非皆さんもお立ち寄り下さい。

ABCさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 いちかわ
評価:4

市川市国分にある道の駅「いちかわ」。外環自動車道市川北インターの近くにあるので休憩するには便利な施設です。2018年にオープンしたので施設内やトイレも綺麗に整備されています。地元の特産品や新鮮な野菜などが買えるので平日でも混雑する時があります。また、キッチンカーも期間限定で出店しているので立ち寄って見てはいかがでしょうか。

ドレ美☆ミさん
キッチンカー充実
評価:3

外環自動車道・市川北ICから近くにある道の駅で、施設もキレイです。キッチンカーがたくさん出店し、唐揚げ、クレープ、かき氷、コーヒー、ソフトクリームなど充実してました。おしゃれなイタリアンや、カフェもあって居心地がいいです。

いちにさん
都心にいちばん近い道の駅「いちかわ」
評価:4

道の駅いちかわは東京外環自動車道に沿って走ってる国道298号線沿いにあります。所在地は市川市国分6-10-1です。上り線沿いとなります。“都心にいちばん近い道の駅”がキャッチフレーズです。営業時間は9:00〜20:00。駐車場は117台。建物は新しくとても斬新です。トイレが特にカッコ良いですね。 お店は「メルカートいちかわ」と「いちCafe珈琲焙煎」。「メルカートいちかわ」では市川の特産品を販売、野菜が新鮮です。「いちCafe珈琲焙煎」では世界のコーヒー豆を販売しています。レストランはイタリアンの「トラットリア・アルボンテ」と「いちCafe」。「トラットリア・アルボンテ」は日本橋浜町の名店「アルボンテ」の姉妹店で日本イタリア料理協会の副会長でもある原宏治さん監修のお店だそうです。私も頂きましたが揚げナス・イタリアントマトカレー(1090円)などカレーの種類が豊富でとても美味しかったですよ。「いちCafe」では美味しいコーヒーやホットドッグが頂けます。 なかなか良い店です。

かとちゃんぺさん
いちかわ
評価:3

国道298号沿い市川市にあるこちらの道の駅は町中にあることもあっていつも混みあっている印象です。秋になると地域名産の梨がたくさん販売されていて賑わっていますね。 あまり種類は多くないイメージですが地域の新鮮野菜や房総半島の海産物もあるので見ていても楽しいですね。

Q9802さん
都市型道の駅
評価:3

市川北インターチェンジから直ぐの国道298号線沿いにある、都市型の道の駅です。物産館では海産物や地元の新鮮野菜や梨など旬の果物の他、市川市の特産品が販売されてます。

ケンさんさん
いちかわ
評価:4

千葉県市川市にある道の駅です。施設内には地元の特産品が豊富に販売しています。また、イタリアンレストランや本格的な挽きたてコーヒーやデザート、コーヒー豆も購入できるカフェも併設しています。

カーベェーさん

この施設への投稿写真 3 枚

綺麗な道の駅です!
評価:4

千葉県市川市にある道の駅いちかわです。私は埼玉方面から行ったのですが、外観自動車道の下道沿いにあるので行きやすい場所にありました。 最近、出来た道の駅で駐車場、店舗、トイレも綺麗で利用がしやすかったです。 店舗では市川市や千葉県での特産品、果物などを販売していました。 私は梨と生落花生を買って帰りました。 梨は名産品ということでジューシーでとても美味しかったです。 生落花生は売っているのを初めて見たので、買って帰り自宅で茹でてから食べました。よくある乾燥した落花生と違い、生落花生の茹でたては豆がクリーミーでとても美味しかったです。 外ではキッチンカーが4台くらい営業してまして、唐揚げや洋食や、軽食などありました。どれも美味しそうだったので、昼食の時間帯に寄った際は食べてみるのもいいかかと思いました。 駐車場はトラック用の駐車スペースと乗用車のスペースが分かれていましたので、駐車もしやすいのかと思いました。

ymtさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 いちかわ
評価:5

先日埼玉県の南越谷へ行く予定があり、外環を通って行く途中にある道の駅いちかわへ行ってきました。 こちらの施設には市川市の名産品や、店内には飲食店もあります。 イタリアンレストランのピザが有名との事です。 気になる方は是非行ってみては如何でしょうか。

X0333さん

この施設への投稿写真 3 枚

止めやすい。
評価:4

駐車場は思ったよりも広くて止めやすかったです。 大型車用駐車場もあるので、大きな車で来ても止めやすそうでした。 自動二輪車用の駐車場もあるので、バイクで来てもバイクが止められるのでお勧めです。 ただ、二輪の駐車場は数が少ないので待たないとダメかもしれませんが。 道の駅の中で地元の野菜等売っておりついつい買ってしまいました。 疲れたので休憩しようと思い、カフェがあったので、カフェでコーヒーを頼みながら休憩しましたが、思ったよりコーヒーが美味しかったです。 その他にも観葉植物、お菓子、パン、お弁当、野菜が売っており、見ていて楽しかったです。 お勧めの道の駅です。

G7978さん
外観沿いの道の駅
評価:5

外観道路沿い、市川市国分にある道の駅です。 千葉県産の野菜や、特産品、銘菓等が揃っています。 カフェもあり休憩に最適! パンコーナーには、ピーターぱんのパンもあり、品物が充実しています。 駐車場も広く、ドライブ休憩にオススメです。

V2654さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画