うまくたの里に行って来ました。
木更津市では初の道の駅としてオープンしたうまくたの里ですが、実は平成29年10月のオープンしたばかりの時に行っています。その時はまだカーナビにも載って居なかった為、どこだろう?と探しながら行った記憶が有ります。圏央道の木更津東インターの近くに有るという情報だけを頼りに行きました。当時から大混雑で、駐車場にも中々入る事が出来ませんでした。建物は木目を基調とした、とても綺麗な造りで、中では地元の新鮮な野菜などが売られており、すごく賑わっていました。おススメはカフェレストランですね。地元木更津で人気の「のうえんカフェ」と「せんねんの木」がプロデュースしたお店「&TREE(アンド ツリー)」です。とにかくメニューがお洒落で、インスタ映え間違い無しの品々でした。ランチタイムは数量限定メニューが人気ですので、行列が出来ていました。私が並んだ時には、終わっていて食べれませんでしたが・・・。地元木更津の生産物も販売していて、海苔やアサリの佃煮などはとても美味しくて(試食が出来ますよ!)、ご飯のお供に買って帰りました。ソフトクリームも美味しかったですね。ブルーベリーソフトも木更津産の物を使っているそうです。また行きたいな。