道の駅木更津 うまくたの里
道の駅木更津 うまくたの里は、千葉県木更津市にある国道410号にある木更津で初の道の駅です。年中無休で、営業時間は9:00から17:00で、車で行くなら首都圏中央連路自動車道(松尾横芝〜木更津)木更津ICより約2分程です。下郡駅からですと駅からセブンイレブンの交差点を高速道路の見える方面へ向かいます。馬来田駅より:久留里街道を久留里方面へ3つ目の信号を右折(2つ目の信号を越えると高速道路の下を通過します)セブンイレブンのある交差点(湯名)を右折します。駐車場は100台程停められます。木更津市特産のブルーベリー&千葉を代表するピーナッツをはじめ、地元産を中心に野菜・干物や海産物・地酒・お菓子などが販売されていて、地域密着型のイベントや、おいしい料理&スイーツが食べられるカフェレストランもあって美味しく、そして楽しめます。清潔なトイレやバリアフリー駐車場、EV専用充電スタンド2台が完備されていて、誰もが快適に利用できます。店内の地域コミュニティースペースや情報発信・観光案内センターも有効に利用できます。のうえんカフェレストラン、アンドツリーは地元農産物を使ったワンプレート料理とポットパイの専門店で、うに醤油のクリームうどんやいろどり野菜とビーフシチューホットパイのプレートが美味しいです。フレンチブリュレバウム等のカフェメニューは午後3時から注文できます。お菓子等のショップのエリアでは千葉県の名産・特産物を素材にした、お菓子や惣菜・珍味、地酒、乾物まで沢山の品揃えがあります。農産物直売所では地元の農家さんが育てた野菜・果物を中心に、美味しい野菜・果物が販売されてます。調味料エリアでは、壁一面の「醤油コーナー」には、蔵元自慢の醤油が揃っていて醤油のテイスティングコーナーもあります。また、デモキッチンでは食材や調味料の試食販売を定期的に行っています。木更津ならではの食材を買って、食べて、楽しめる道の駅です。