「道の駅 のと千里浜」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると道の駅 のと千里浜から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設道の駅 のと千里浜から下記の店舗まで直線距離で775m
いかだんご 千里浜レストハウス店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県に旅行で行きました。 観光地を調べていると千里浜レストハウスが出て友達が浜焼きをしたいと言うことで行ってきました 実は貝類が苦手な私はあまり気が乗らなかったのですがせっかくの旅行なのでしぶしぶていていきましたがメニューにのどぐろ釜飯がありお魚は大好きなので即決で注文しました 席は海が見える窓際で景色もよく、友達は浜焼きを楽しみ私はのどぐろを堪能しました お店を出てすぐに千里浜なぎさドライブウェイという砂浜を車で走れる場所がありますのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか
-
周辺施設道の駅 のと千里浜から下記の店舗まで直線距離で881m
8番らーめん 羽咋店/ 8番らーめん110店舗
所在地: 〒925-0046 石川県羽咋市兵庫町巳11
- アクセス:
JR七尾線「羽咋駅」から「8番らーめん 羽咋店」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北陸でラーメンといえばまず名前があがる、「8番らーめん」の羽咋店を利用させて頂きました。羽咋バイパスをのと里山海道の千里浜インターチェンジに向かい、国道249号線と交わる兵庫町の交差点を右折して、羽咋市市街地に向かってすぐの右手側にあります。比較的混雑する幹線道に面していますが、道路からの乗入間口が広く、駐車場が店舗の左右にあるので出入りがしやすく、台数も多いのでスムースにお店に入ることが出来ました。お店に入ってすぐに高校生と思われる従業員さんがさわやかな笑顔で元気よく迎えて下さって、とても好感が持てました。また小さい子供2人と夫婦で来店したのですが、先方から気を利かせて「奥の小上がり席をご利用されますか?」と声をかけて頂けたのも、子供連れにとっては非常にありがたい気配りで、若い従業員ながらも行き届いているなと感心させられました。8人くらいは座れる小上がり席に案内して頂き席に着こうとしていると、子供用の椅子をおすすめされました。羽咋店さんは樹脂製の子供椅子の他に12センチくらいの高さのあるクッション座椅子も用意されていて、2歳と4歳の子供たちが食事をするのにちょうどいいものが選べました。子供連れにとっては、ちょっとしたことで子供がご機嫌を損ねると、食事もままならなくなるので、こういったお店ならではのちょっとした配慮や工夫が、非常にありがたくてまた利用したくなってしまいます。今回は子供たちはいつもの「お子様ラーメン302円」、私たちは「チャーハン626円」「担々麺820円」に定番の「8番餃子シングル(6個)270円」(各税込)を注文させて頂きました。タッチパネルを導入されている店舗もありますが、こちらの羽咋店さんは従業員の方が注文を受けてくれるスタイルでした。子供たちのお子様ラーメンには初めから深めの取椀とスプーン・フォーク・レンゲが用意されてああって、まとめて置いてある店舗もある中でちょっとうれしいサービスでした。子供たちもご機嫌で、私たち夫婦もゆっくりと食事をすることが出来ました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは通常の牛肉のメニューとブランド豚のやまと豚が美味しく食べられると地元で評判のお店です。店内は清潔感があって、チェーン店ではないのですが、タッチパネルで注文するシステムです。牛タンは厚みがあって、サクサクとかみ切れる食感です。肉の旨味が強くていくらでも食べられるほど美味しいです。また、個人的に一番のお勧めはやまと豚のロースです。口に入れた瞬間、肉汁が溢れ出て豚肉の旨味を堪能することが出来ます。牛肉と豚肉を両方楽しみたい方、是非一度お試し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県に旅行で行きました。 観光地を調べていると千里浜レストハウスが出て友達が浜焼きをしたいと言うことで行ってきました 実は貝類が苦手な私はあまり気が乗らなかったのですがせっかくの旅行なのでしぶしぶていていきましたがメニューにのどぐろ釜飯がありお魚は大好きなので即決で注文しました 席は海が見える窓際で景色もよく、友達は浜焼きを楽しみ私はのどぐろを堪能しました お店を出てすぐに千里浜なぎさドライブウェイという砂浜を車で走れる場所がありますのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北陸でラーメンといえばまず名前があがる、「8番らーめん」の羽咋店を利用させて頂きました。羽咋バイパスをのと里山海道の千里浜インターチェンジに向かい、国道249号線と交わる兵庫町の交差点を右折して、羽咋市市街地に向かってすぐの右手側にあります。比較的混雑する幹線道に面していますが、道路からの乗入間口が広く、駐車場が店舗の左右にあるので出入りがしやすく、台数も多いのでスムースにお店に入ることが出来ました。お店に入ってすぐに高校生と思われる従業員さんがさわやかな笑顔で元気よく迎えて下さって、とても好感が持てました。また小さい子供2人と夫婦で来店したのですが、先方から気を利かせて「奥の小上がり席をご利用されますか?」と声をかけて頂けたのも、子供連れにとっては非常にありがたい気配りで、若い従業員ながらも行き届いているなと感心させられました。8人くらいは座れる小上がり席に案内して頂き席に着こうとしていると、子供用の椅子をおすすめされました。羽咋店さんは樹脂製の子供椅子の他に12センチくらいの高さのあるクッション座椅子も用意されていて、2歳と4歳の子供たちが食事をするのにちょうどいいものが選べました。子供連れにとっては、ちょっとしたことで子供がご機嫌を損ねると、食事もままならなくなるので、こういったお店ならではのちょっとした配慮や工夫が、非常にありがたくてまた利用したくなってしまいます。今回は子供たちはいつもの「お子様ラーメン302円」、私たちは「チャーハン626円」「担々麺820円」に定番の「8番餃子シングル(6個)270円」(各税込)を注文させて頂きました。タッチパネルを導入されている店舗もありますが、こちらの羽咋店さんは従業員の方が注文を受けてくれるスタイルでした。子供たちのお子様ラーメンには初めから深めの取椀とスプーン・フォーク・レンゲが用意されてああって、まとめて置いてある店舗もある中でちょっとうれしいサービスでした。子供たちもご機嫌で、私たち夫婦もゆっくりと食事をすることが出来ました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは通常の牛肉のメニューとブランド豚のやまと豚が美味しく食べられると地元で評判のお店です。店内は清潔感があって、チェーン店ではないのですが、タッチパネルで注文するシステムです。牛タンは厚みがあって、サクサクとかみ切れる食感です。肉の旨味が強くていくらでも食べられるほど美味しいです。また、個人的に一番のお勧めはやまと豚のロースです。口に入れた瞬間、肉汁が溢れ出て豚肉の旨味を堪能することが出来ます。牛肉と豚肉を両方楽しみたい方、是非一度お試し下さい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本