

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 田切の里 の投稿口コミ一覧
1~12件を表示 / 全12件

道の駅 田切は伊南バイパス(国道153号線)沿いにあり、千畳敷カールを眺めることができます。8月に訪れましたが、直売所で白桃のソフトクリームを買って絶景を眺めながら食べるのはなんともいえない贅沢な時間でした。白桃のソフトクリームは桃の優しい香りと甘さで旅の疲れを癒してくれます。 農産物直売所では、お手頃な価格でりんご、梨、ぶどうなど信州ならではの品種の果物や、冷凍のジンギスカン、地酒など沢山あってお土産選びにぴったりです。 小腹が空いたらお惣菜やお弁当も直売所にありますし、直売所の隣りにお蕎麦屋さんがあるので信州そばも楽しめます。 また、薪も格安で売られていましたので、キャンプ場に行く前に立ち寄るのもいいでしょう。 道の駅の隣にはセブンイレブンもあるので、直売所に寄ったついでに寄れますし、ドライブの休憩にはとても満足度の高い道の駅だと思います。

長野県飯島町の「道の駅 田切の里」は、駒ヶ根市と飯田市を結ぶバイパス沿いにある道の駅です。農産物直売所やレストランなどがあります。 農産物直売所では、地元で採れた新鮮な野菜やフルーツ、お土産、お弁当などを販売するコーナーがあり、特に、ブルーベリー、トウモロコシ、ブドウ、リンゴといった季節の農産物が人気を集めています。 レストランでは、地元の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦や、地元名物のソースカツ丼を食べることができます。 テイクアウトコーナーでは、地元の牛乳を使った濃厚な味の「すずらんソフト」が人気で、一般的なソフトクリームよりひとまわり大きく、季節限定でブルーベリーやイチゴ、栗などの味も楽しめます。
アルプスの山々に癒される飯島町の国道153号(伊南バイパス)沿いにある道の駅です。農産物直売所「ふるさと市場」では、地元の新鮮野菜や旬の果物や特産品が販売されています。
国道153号線沿いにある道の駅で、中央アルプスと南アルプスのに囲まれた自然がウリです。景色が良いためか賑わっています。食堂ではアルプスの山々を眺めながら本格的な手打ち蕎麦が味わえます。蕎麦好きな人は一度試してください。
国道153号線沿いにあります。「ふるさと市場」には、米や新鮮な野菜、果物の他、漬物、お酒といったお土産、お惣菜やお弁当も購入でき、地元の方もたくさん訪れているようでした。食事処「見駒亭」では丼や蕎麦が食べられますよ。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。
長野県上伊那郡飯島町にある最近出来た道の駅です。 田切駅から徒歩15分と検索すると出ますが、とんでもなく山道で着く頃にはヘトヘトですので、駅に数台止まっているタクシーを利用することをオススメ致します。 こちらの施設では地域で栽培された野菜や果物がとても新鮮な状態で、かなりお安く購入出来ます。
道の駅「田切の里」は駒ヶ根市の南方 飯島町田切の国道153号線(伊南バイパス)沿いにあります。 施設は地場で採れた野菜や果物を販売するふるさと市場、 飲食施設は地元の素材を使用した「そば処たぎり」、「レストラン見駒亭」があります。 また、テイクアウトコーナーもあり、 地元上伊那の牛乳を使用したすずらんソフトが人気でした。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本