道の駅
■長野県上伊那郡飯島町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 田切の里投稿口コミ一覧

長野県上伊那郡飯島町の「道の駅 田切の里」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

ソフトクリームがおすすめです
評価:3

田切駅から徒歩13分くらいにある道の駅です。駐車場が広くて停めやすいです。 ソフトクリームがおすすめで、 白桃ソフト、イチゴソフトや期間限定で栗ソフトなどがあり、コーヒーも100円で飲む事ができます。 ソフトクリームのイチゴミックスを注文。大きいのでシェアしましたが、甘過ぎず美味しかったです。 食事処では蕎麦やソースカツ丼など長野の名産がいただけます。 お土産や野菜も購入できます。

ラムコークさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅 田切
評価:4

道の駅 田切は伊南バイパス(国道153号線)沿いにあり、千畳敷カールを眺めることができます。8月に訪れましたが、直売所で白桃のソフトクリームを買って絶景を眺めながら食べるのはなんともいえない贅沢な時間でした。白桃のソフトクリームは桃の優しい香りと甘さで旅の疲れを癒してくれます。 農産物直売所では、お手頃な価格でりんご、梨、ぶどうなど信州ならではの品種の果物や、冷凍のジンギスカン、地酒など沢山あってお土産選びにぴったりです。 小腹が空いたらお惣菜やお弁当も直売所にありますし、直売所の隣りにお蕎麦屋さんがあるので信州そばも楽しめます。 また、薪も格安で売られていましたので、キャンプ場に行く前に立ち寄るのもいいでしょう。 道の駅の隣にはセブンイレブンもあるので、直売所に寄ったついでに寄れますし、ドライブの休憩にはとても満足度の高い道の駅だと思います。

たらちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

地元の牛乳を使った濃厚な味の「すずらんソフト」が人気
評価:4

長野県飯島町の「道の駅 田切の里」は、駒ヶ根市と飯田市を結ぶバイパス沿いにある道の駅です。農産物直売所やレストランなどがあります。 農産物直売所では、地元で採れた新鮮な野菜やフルーツ、お土産、お弁当などを販売するコーナーがあり、特に、ブルーベリー、トウモロコシ、ブドウ、リンゴといった季節の農産物が人気を集めています。 レストランでは、地元の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦や、地元名物のソースカツ丼を食べることができます。 テイクアウトコーナーでは、地元の牛乳を使った濃厚な味の「すずらんソフト」が人気で、一般的なソフトクリームよりひとまわり大きく、季節限定でブルーベリーやイチゴ、栗などの味も楽しめます。

四歩さん

この施設への投稿写真 5 枚

田切の里
評価:3

アルプスの山々に癒される飯島町の国道153号(伊南バイパス)沿いにある道の駅です。農産物直売所「ふるさと市場」では、地元の新鮮野菜や旬の果物や特産品が販売されています。

ケンさんさん
手打ち蕎麦
評価:3

国道153号線沿いにある道の駅で、中央アルプスと南アルプスのに囲まれた自然がウリです。景色が良いためか賑わっています。食堂ではアルプスの山々を眺めながら本格的な手打ち蕎麦が味わえます。蕎麦好きな人は一度試してください。

いちにさん
田切の里
評価:3

国道153号線沿いにあります。「ふるさと市場」には、米や新鮮な野菜、果物の他、漬物、お酒といったお土産、お惣菜やお弁当も購入でき、地元の方もたくさん訪れているようでした。食事処「見駒亭」では丼や蕎麦が食べられますよ。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
新しい道の駅
評価:3

長野県上伊那郡飯島町にある道の駅です。比較的新しい道の駅で施設がとても綺麗でした。産直売場が広くて、地元野菜が並んでいました。夏場に来店したんですが、キュウリやトマトの値段にはビックリしました。新鮮で安くて最高でした。ソフトクリームをいただきましたが、濃厚でとても美味しかったです。

だいきちさん

この施設への投稿写真 4 枚

空気が美味い
評価:3

長野県上伊那郡飯島町にある最近出来た道の駅です。 田切駅から徒歩15分と検索すると出ますが、とんでもなく山道で着く頃にはヘトヘトですので、駅に数台止まっているタクシーを利用することをオススメ致します。 こちらの施設では地域で栽培された野菜や果物がとても新鮮な状態で、かなりお安く購入出来ます。

TRさん
道の駅「田切の里」
評価:3

道の駅「田切の里」は駒ヶ根市の南方 飯島町田切の国道153号線(伊南バイパス)沿いにあります。 施設は地場で採れた野菜や果物を販売するふるさと市場、 飲食施設は地元の素材を使用した「そば処たぎり」、「レストラン見駒亭」があります。 また、テイクアウトコーナーもあり、 地元上伊那の牛乳を使用したすずらんソフトが人気でした。

(´・ω・`)ノさん
ソフトクリームも!お土産も!
評価:5

長野県をドライブ中に立ち寄ってみました。見渡しの良い交差点にあるので、とても分かりやすいです。道の駅といえば、やっぱりソフトクリーム。長野県ということで期待してましたが、期待以上の美味しさ!地元の人と思われるお客さんも買っていましたよ。お土産も信州名物が充実の品揃え。定番の蕎麦を買って帰りました。

M9620さん

この施設への投稿写真 3 枚

ソフトクリームが美味しい
評価:4

長野県の飯島町にある道の駅で、国道153号線のバイパス沿いにあります。 道の駅からは、南アルプスの山々がよく見え、ドライブの休憩にも最適です。 地元の特産品を販売するショップや食事処もあり、結構充実した道の駅です。 テイクアウトコーナーの前に「すずらん牛乳ソフトクリーム」という看板が出ていたので、気になったので食べてみました。 濃厚でまろやかな口当たりのソフトクリームは、牛乳のコクがしっかり出ていてとても美味しかったです。 結構、ソフトクリームを買って食べている客が多いのにも納得です。

野原めんのすけさん

この施設への投稿写真 6 枚

新国道
評価:3

新しく作っている国道沿いの交差点角にあります。 敷地はかなり広くゆったりとした作りとなります。 お勧めは地元名産のそばです。 打ち立てのそばはとても美味しく寄ったら注文してみてください。 秋には様々な果物が販売され良心的な価格で美味しい果物を手に入れる事ができます。

サンフレさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画