

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 ヘルシーテラス佐久南 の投稿口コミ一覧
1~16件を表示 / 全16件
母親の実家の近くにある道の駅ヘルシーテラス佐久南は、新鮮な野菜を地元の生産者さんが出荷しています。 中部横断自動車道佐久南インターの目の前に有ります 駐車場は100台以上ありますが、近い所はいつも満車に近い状態です。 離れた所でも歩いて3分程度です。 ツーリングで休憩しているバイカーもたくさんいます。 トイレは24時間利用可能ですが、無料の休憩所は9:00~18:00となっています。 郷土料理のレストランも併設していて、地元のブランド肉の信州蓼科牛や信州米豚を使ったメニューや、旬の地産食材を活用した季節感のある料理を提供しています。 佐久では鯉の養殖が盛んで、レストランではうま煮やあらいのセットなども食べられます。 ゴールデンウィークには近くでバルーンフェスティバルもひらかれ、大勢の人で賑わいます。 地元出身の漫画家さんもいて、キャラクターの商品なども店頭に並んでいます。 美味しいお米も取れるので、日本酒も種類が豊富です。
佐久市の国道142号線沿いにある道の駅です。物産販売コーナーでは、レタスなどの地元の新鮮野菜や旬の果物などが販売されていて、のどかな田園風景に癒されるテラス席もあります。
中部横断自動車道の佐久南インターを降りてすぐのところにあります。道の駅史上最高?と思えるほど、トイレがきれいなのが印象的です。売店はスーパーのイメージです。生花、野菜、果物、菓子類、乳製品、加工食品、地酒など充実しており、活気があってリピーター必至の施設です。
地元でとれた朝採れレタスとトマトは看板商品です。バイキングレストランの山菜の天ぷらが美味しかったです。おやき作りや野沢菜漬けの体験教室も開催してました。子供向けの遊具もありますので、是非みなさんも立ち寄ってみて下さい。
長野県佐久市にある道の駅「ヘルシーテラス佐久南」は国道142号線沿いにあります。健康長寿をテーマにした道の駅らしくレストランでは地域に伝わる伝統料理や地元食材を使用した健康長寿メニューをビュッフェスタイルで提供されてました。
ヘルシーテラス佐久南に行って来ました。中部横断道下りた佐久南に有ります。現在全線開通して無いので無料区間です。中は、地場の野菜など数多くのものが販売されてます。フードコーナーで食べた、揚げたてのコロッケが凄く美味しかったです。
この施設は佐久南インターの完成と同時に、そのすぐ近くに建設されました。週末は県外からの観光客で賑わっています。地元産の野菜や魚の加工品が店頭に並べられ、しかも安価な値段で売られています。
佐久南インターからすぐのところにある道の駅です。駐車場は広々、地元の食材が安く買えて便利です。地域で取れた野菜などの販売は9時から17時まで、レストランは11時から15時までしかやっていません。でも、レストランでのバイキング形式の食事は、とてもお得で地場の食材が使われているためとても人気です。大人1400円で食べ放題。店内では、地酒・プルーンなどのお土産ものがたくさんあります。また平日には、そば打ち体験や料理教室なども開催されているので、今度は自分で作ったそばを堪能したいなと思っています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本