地元の特産品を堪能できる
旅行に行った際にトイレ休憩に寄りました。こちらはお土地柄?なのかトイレのドアが二重で関西から来た子供たちはとっても不思議そうにしていました。そこから長野県は寒いことや雪が降る事など色々話のネタにもなりトイレひとつでとても話が弾みました。そのあと、地元の野菜や果物、物産品の売っている店へ行き、リンゴと野菜、おやきも買いました。地方へ行くとその土地の食べ物が知れて、それを手軽に買える施設『道の駅』が最近多く、旅行に行く際の楽しみが増えました。子供達も初めてのおやきに大人程喜んではいませんでしたが、新しい味を感じ、自分たちの大好きなリンゴ(これがとっても甘くて美味しかったです)も買ってもらい大満足で帰路につきました。長野県は大好きでよく行くのですが、また一つ寄り道出来るところが増えました。今回食事はしなかったのですが、美味しそうなご飯メニューもありましたので、近くに行かれる際は、是非寄ってもらいたい道の駅でした。