道の駅
■長野県北佐久郡立科町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 女神の里たてしな投稿口コミ一覧

長野県北佐久郡立科町の「道の駅 女神の里たてしな」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

道の駅 女神の里たてしな
評価:3

【道の駅 女神の里たてしな】は国道142号線沿いにある道の駅です。 何で女神の里なのか調べてみると、目の前の山が女神山と呼ばれていたからという説と立科町の町境が女性の腰のように括れているからという説があるそうですw それ程大きくない道の駅ですが、ツーリングの際に寄って女神湖プリンを頂きました。 のんびりした風景が印象的な道の駅です。

軍団さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅 女神の里たてしな
評価:3

道の駅 女神の里たてしなは、国道142号沿い道の駅です。大駐車場完備、農産物直売、お土産販売があります。女神湖方面に行く途中で寄り、野菜や果物を購入(安い!)とても美味しくいただきました。

N1691さん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 たてしな
評価:3

木の温もりを感じる休憩室やトイレは清潔で落ち着ける空間です。 ソフトクリームが人気の様で買っている人が多かったです。 私としては直売所が品揃えが豊富で珍しい品種のりんごなどあってオススメです。

たらちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

女神の里たてしな
評価:3

国道142号線沿いでアクセスしやすい道の駅です。トイレがきれいで、エアコンが効いてます。地元農産品でリンゴが充実していて、シナノゴールド、シナノスイート、ジョナゴールド、ふじ、王林、紅玉などたくさんの品種が売られていました。アウトレット的な規格外商品もあってお得です。

いちにさん
女神の里たてしな
評価:3

国道142号線沿いにあります。味処「のんき亭」には、「蓼科牛すき焼き御膳」や「すいとん」など、地元産の米や味噌を使った料理が食べられますよ 。農産物の直売所では、地元産の野菜や果物、お菓子といったお土産が販売されていました。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
地元の特産品を堪能できる
評価:4

旅行に行った際にトイレ休憩に寄りました。こちらはお土地柄?なのかトイレのドアが二重で関西から来た子供たちはとっても不思議そうにしていました。そこから長野県は寒いことや雪が降る事など色々話のネタにもなりトイレひとつでとても話が弾みました。そのあと、地元の野菜や果物、物産品の売っている店へ行き、リンゴと野菜、おやきも買いました。地方へ行くとその土地の食べ物が知れて、それを手軽に買える施設『道の駅』が最近多く、旅行に行く際の楽しみが増えました。子供達も初めてのおやきに大人程喜んではいませんでしたが、新しい味を感じ、自分たちの大好きなリンゴ(これがとっても甘くて美味しかったです)も買ってもらい大満足で帰路につきました。長野県は大好きでよく行くのですが、また一つ寄り道出来るところが増えました。今回食事はしなかったのですが、美味しそうなご飯メニューもありましたので、近くに行かれる際は、是非寄ってもらいたい道の駅でした。

マシュー大福さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画