道の駅
■静岡県田方郡函南町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南投稿口コミ一覧

静岡県田方郡函南町の「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

147件を表示 / 全47

道の駅
評価:3

伊豆の玄関口に位置する道の駅です。伊豆縦貫道を 降りてすぐなのでふらっと立ち寄れます。 地元の新鮮野菜やお土産など色々取り揃えてあり とっても楽しいところです。わさびミュージアムや めんたいパークが隣接しているので一日楽しむ事が できます。

U7157さん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

静岡県函南町にある道の駅です。隣りには、わさびミュージアムとめんたいパークがありました。とても人気のある道の駅です。お土産売り場も広くて品揃えが豊富でした。レストランやコンビニもあるのでおすすめの道の駅です。

だいきちさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南は、伊豆半島の入り口に位置する函南町にある道の駅です。地元産の野菜や乳製品や伊豆の特産品や函南ブランドの商品などを販売する物産販売所があり、お土産を購入するのに最適です。

F4385さん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

伊豆長岡へ行く途中で道の駅 伊豆ゲートウェイ函南へ立寄りました。駐車場がとても広く、わさびミュージアムとタリーズコーヒーが入っていて、お土産も豊富にあり、とても楽しめました。

れおさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

静岡県田方郡函南町の伊豆縦貫道の途中にありコンビニやお土産物店もあります。また食事のできる店もありますので伊豆観光の途中休憩にも便利です。近くにはめんたいパークもあります。

one smileさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

伊豆縦貫自動車道の函南塚本ICから車で1分程にある道の駅です。伊豆の観光情報やコンビニ、飲食店があり伊豆の旅行にとっても便利です。丹那牛乳を使用したバターづくり体験なども楽しめ、休憩場所だけでなく観光スポットになっています。

H9866さん

この施設への投稿写真 4 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

静岡県田方郡函南町にある。 道の駅の伊豆ゲートウェイ函南です。 伊豆縦貫自動車道の函南塚本インターチェンジから600m先にあります。 パーキングエリアの代わりに作られた場所で 食事や休憩ができます

サカさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅
評価:4

東明高速から河津桜を見に行く途中でこの道の駅に寄りました。 伊豆玄関口で伊豆8番目の道の駅だそうです。 産地直送の野菜もあり、思わず買ってしまいました。 他にもお土産、食事するところもありました。 近くにはめんたいパークもありました。

kyouryouさん

この施設への投稿写真 4 枚

伊豆のお土産買うならこの施設です
評価:3

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南は伊豆の特産品の販売を行っている施設です。めんたいパークが側にあり、双方を利用される方が多いです。伊豆のお土産を買うには最適な買い物施設です。

O3432さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

道の駅伊豆ゲートウェイ函南は、伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから車で1分の所にあります。隣接してわさびミュージアムがあります。今回はキャンプへ行く途中に休憩で寄りました。敷地内にはレストラン・コンビニ・物産販売所があり新鮮野菜が購入できます。中庭ではイベントが開催され活気ある道の駅でした。牧場直送のソフトクリームが美味しかったです。

*Merida*さん

この施設への投稿写真 4 枚

函南町の道の駅
評価:4

伊豆方面へ旅行に行った際に利用させて頂きました。 道の駅施設の他にコンビニや伊豆わさびミュージアムなども併設 されていて休憩にピッタリです。 お土産コーナーも充実していて見どころたくさんです。

H3801さん

この施設への投稿写真 3 枚

イロイロある
評価:3

函南にある道の駅です。 伊豆中央道からもすぐ入れるので、とっても行きやすいです。 中では、地元野菜などの販売がありますが、横にはめんたいパークやわさびミュージアムもあり、楽しめます。

glandcafeさん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

田方郡函南町にあるきれいな道の駅です。ちょうど晴れていたので、富士山を見ながら最高の気分で休憩できました。わさびミュージアムや明太パーク伊豆も近接しており、休憩ついでに立ち寄ったつもりが意外と長居になりました。

E1322さん
伊豆の入口の休憩所
評価:3

伊豆の入り口にある、休憩施設です。 地元の特産品のお店、お土産屋さんがあるので休憩がてらに寄られてみてはいかがでしょうか? こちらの休憩施設にある、クレープとシュークリームのお店のデザートはリーズナブルで美味しいので是非一度食べてみて下さい。

ウルパパさん
綺麗な道の駅
評価:4

静岡県田方郡函南町にある道の駅です。 新東名高速道路の長泉・沼津インターから車で17分程、伊豆縦貫自動車道の函南塚本インターからは1分程にあります。 施設内には伊豆の名産品や食材を取り扱っている物産販売所や飲食店、観光案内所、コンビニ、コーヒーショップがあり、とても便利です。

yasuさん

この施設への投稿写真 7 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

国道136号線沿いにあります。物産販売所には、函南産の新鮮野菜や伊豆名物が揃っていました。なかでも牧場直送のソフトクリームや「すいかバゥムクーヘン」の限定商品が魅力ですよ。飲食店が充実しているので、サイクリストの方なども是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

伊豆へ旅行に行った時に「伊豆ゲートウェイ函南」へ立ち寄りました。お昼前でしたが少し早い昼食を食べました。洋食レストランでは地元産のハコ豚や野菜が美味しそうなメニューがあり迷いましたが、お寿司の食べられるお店に一番乗りで入りました。1日50食限定の「いず鮨丼」を注文したら、次々と入ってくる人たちも「いず鮨丼」を注文していました。人気メニューなんですね。「いず鮨丼」は大きな器の中に何種類もの刺身、伊豆特産の桜エビがたくさん入っていてすごく美味しかったです。特に桜エビのシャリシャリ感は初めて食べる食感で、感動しました。

スーパー営業マンさん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

比較的新しくキレイな施設で、駐車場も広いです。敷地内にレストランやコンビニがあるのが便利。中庭を見下ろせるデッキからの景色、雰囲気が良いです。隣接施設に、めんたいパーク、ワサビミュージアムもあるので楽しめます。

いちにさん
伊豆半島の根っこにある道の駅です。
評価:3

函南町の道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」は、伊豆旅行中に訪れた道の駅です。ちょうど伊豆半島の根本にあって高速道路からバイパスインターを出てすぐにありました。 大勢のお客さんが地元の野菜など買い物されていましたよ。近くに明太パークなどもあって楽しい道の駅でした。

J3814さん
ゲートウェイ
評価:3

ゲートウェイ函南は、函南町唯一の道の駅です。さまざまなお店が併設しており、常に人が集まる施設となっております。 敷地内には、トイレはもちろん土産物屋さん、観光案内所、レストラン、レンタルサイクルも可能な自転車屋さん、静岡名産のわさび館があり、函南をまとめて堪能できる場所です。電気自動車の充電設備もあり、駐車場も広めでゆったり休めます。 レストランには、函南B級グルメから、新鮮な刺身を堪能できるお店まで楽しめます。コンビニもあるので、何から何まで揃っている道の駅です。 なおかつ、道路向かいには、これまた函南の新名所でもあるめんたいパークもあるため、道の駅からのめんたいパークを楽しむ観光客の姿も多く見られます。 道の駅のちょうど真ん中には、ちょっとした広場があり、観光シーズンや土日には、フリーマーケットや大道芸も開催されます。函南と言うと、伊豆中ではあまり認知度が低いかもしれませんが、伊豆縦貫道が通っているアクセス最適な町です。 施設内には展望台もあり、晴れた日には天城まで見通せるベストスポット。双眼鏡を覗けば、世界遺産でもある反射炉まで見える好立地となります。 土産物も充実しており、伊豆の名産品はもちろん、函南町名産品でもある農作物も充実しております。 とれたての函南スイカや、マンゴーなど絶品です。 サイクルショップでは、自転車のメンテナンスや用品販売ができる為、サイクリングを楽しむ方にも優しい道の駅です。スタンドのない本格派サイクルも駐輪できる、設備も整っている為、ゆっくり休憩も可能です。 しかも本格的なロードサイクルをレンタルも出来るんです。 しかも格安です。 1時間レンタルで1,000円もしくは4時間で2,500円。 ぐるりと函南町を回るのであれば7時間で4,000円のレンタルコースもあります。 しかもどれも最新のロードサイクルを用意してくれています。 函南町の位置としては、伊豆高原と伊豆長岡の中間位置にある為、縦貫道をおりて一息つくのにもってこいの好立地です。 是非ご利用下さい。

すけさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

伊豆ゲートウェイ函南です。近隣ではめんたいパークや、わさび工場があります。大型バスがたくさん停められる様になっており、観光スポットとなっています。晴れた日は富士山が綺麗に見えるらしいのでまた行きたいです。

くまさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

グルメを堪能
評価:3

静岡県函南町、伊豆半島の玄関口、富士山麓を一望出来る絶好のロケーションに建つ道の駅 伊豆ゲートウェイ函南。黒ベースのシックでオシャレな道の駅には地元食材に拘ったオリジナルの料理が多種多彩なレストランで味わう事が出来ます。日本最大級のレンタサイクル施設MERIDAエクスペリエンスセンターがあり大自然を満喫して頂きたいです。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

静岡県伊豆市にある道の駅です。 伊豆縦貫道から中央道へ向かう途中にあり、駐車場もとても広く、建物施設内には展望台もあります。 軽食をとれる店もあり、お土産も充実しています。道の駅内にコンビニまであるのでとても便利です。

R1989さん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

伊豆縦貫道函南ICからすぐのところにある道の駅です。 農産物販売所やコンビニ、レストラン、カフェ等があり、お客さんでいっぱいです。展望歩道橋があり、富士山を眺められます。

U・Mさん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

静岡県田方郡函南町塚本887-1、伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅から2キロ圏内にある、ゲートウェイ函南。 道の駅として2017に開業し、旬の食材を使った寿司屋さん、自転車のレンタルを行っているお店などが入っています! 県外のお客様が多く訪れていました!

K57628さん

この施設への投稿写真 4 枚

伊豆の玄関口
評価:4

国道136号沿いにある道の駅です。 施設内には道の駅らしい地元の特産品を使ったお土産が販売されています。 また、飲食店も多く、お鮨屋さんやカフェもあり食事も楽しめます。 施設内のスペースではイベントや、ラジオの公開収録も行なわれています。 レンタルサイクルで流行りのスポーツサイクルを借りて近隣の観光も楽しめる拠点にもなるのでオススメです。

O5734さん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

伊豆の玄関口として伊豆箱根鉄道線伊豆仁田駅から徒歩20分・伊豆縦貫自動車道函南塚本インターチェンジから車で2分の立地にあります。 施設内ではご当地のいちご「紅ほっぺ」のスイーツをはじめ、沼津港で取れた新鮮な魚を使ったお寿司屋さんなど様々あり、道を挟んで川沿いには広場がありバーベキューもできる! 小さなお子様連れのご家族にオススメの施設ですね。

Tさん

この施設への投稿写真 8 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

田方郡函南町塚本にある「伊豆ゲートウェイ函南」は、伊豆縦貫道から伊豆中央道に移行する道路沿いにある道の駅です。 狩野川沿いにあり車だけでなく自転車やバイクでの利用者も沢山います。 伊豆の玄関口ということもあり、週末や休日は県外ナンバーのお客さんの利用が多いです。 伊豆ゲートウェイ函南の両隣には、伊豆の名産の一つのワサビ漬けの工場や明太子関係のテーマパークもあります。 できたばかりでとてもきれいな道の駅です。 伊豆に来たら立ち寄ってみると楽しいですよ!

ディエゴ・悪ドーナさん

この施設への投稿写真 3 枚

狩野川と富士山を望む道の駅
評価:3

伊豆縦貫道の途中にあります。 道路を挟んだ反対側の川の駅へ連絡橋を通じて繋がっています。 連絡橋から北側を見ると、遮蔽物があまりなく、富士山が望めます。 伊豆や静岡の名産品を販売する物販スペース、屋内で食事の出来るレストランが併設されています。洋食レストランKISETSUは地元農家さんの経営とのことで、料理にも地場食材がふんだんに使用されています。 また自転車へのケアが充実していて、サイクリングショップや簡単な工具が設置してある修理スペースもあります。レンタサイクルもやってます。 コンビニも施設内に入ってます。コンビニは施設駐車場を経由せず、道路からそのまま入ることが出来る位置にあります。 伊豆縦貫道は高速道路のようなPAやSAがない為、そういった環境下では珍しく広い駐車場のある休憩施設で、便利なスポットだと思います。

160502さん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅
評価:3

伊豆中央道を沼津市から南進すると日守大橋手前の左側にある道の駅。駐車場が広く利用しやすいです。トイレには清潔感があり、施設の中には様々飲食店がある為、ドライブ時の休憩に最適です。

X6362さん

この施設への投稿写真 6 枚

川の駅
評価:3

伊豆ゲートウェイ函南は、川の横にあるだけに川の駅です。わさびミュージアムがありました。富士山のグッズやお野菜なども売っていました。コンビニもあって便利です。休憩にぴったりな場所。

オレンジさん

この施設への投稿写真 5 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

伊豆の玄関口にある伊豆ゲートウェイ函南は縦貫道から中央道に向かう途中にあります。 駐車場も広く展望台もあります。 軽食も取れお土産も買えてコンビニまでありるのでドライブの行き帰りには一息できます。

イトゥーのロッペンさん

この施設への投稿写真 8 枚

ナイスですね
評価:3

伊豆中央道、函南塚本インターチェンジの南にあります。伊豆の玄関口にふさわしく伊豆の観光地の様々な情報が手に入ります。一部入場割引券も置いています。ご当地キャラクターのまもりくんがとてもフォトジェニックです。

さあ実験を始めようかさん

この施設への投稿写真 6 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:5

「伊豆ゲートウェイ函南」は敷地面積がとても広く、災害時の防災拠点としての役割も持っています。 レストランや伊豆の特産品を扱うお店など、入店しているお店も多種にわたり、周辺の観光案内所もあります。 「めんたいパーク」も隣接しているので、伊豆方面にドライブに行った際は良く利用させてもらっています。

A3181さん

この施設への投稿写真 7 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」へは、バスツアーで立ち寄りました。駐車場も施設もとても広く、どこも観光客で賑わっていました。まだ新しい建物には緑に囲まれた中庭があり、所々で休憩できるテーブルやベンチがあって癒されました。ファミリー向けのイベントが開催されていて、子供たちがとても喜んで見ていました。店内にはオシャレなカフェやお寿司屋さんがあったり、地元で採れた生鮮野菜の他に、いろいろなお土産が沢山売られていました。

ウィナーーーさん
伊豆ゲートウェイ
評価:3

伊豆にある、道の駅です。地元の食べ物やお土産等がたくさん売られています。定期的にイベントをやっているので楽しめます。伊豆旅行の際にはぜひ立ち寄ってみてください!

I2756さん

この施設への投稿写真 3 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

伊豆縦貫道の、伊豆方面・清水町方面・函南町の分岐点にある道の駅。 休日には、子供のいるファミリー向けのイベントが多く開催されます。 縦貫道の渋滞するエリアなので、お手洗い休憩にちょうど良い場所。 清潔感のあるお手洗いです。

dianneさん
函南(かんなみ)を世界へ!
評価:4

伊豆半島の入り口にある道の駅です。敷地内にコンビニもあって、すごく便利です。いくつかある飲食店のうちの一つ「いず鮨」は、お寿司屋さんでありながら、そこまで敷居は高くなく、入りやすい雰囲気です。メニューも豊富で、また来たくなるお店です。2020年には、近くのサイクルスポーツセンターでオリンピック競技が行われるので、この道の駅はますます人気スポットになるかもしれません!

さとくんさん
休憩所
評価:5

伊豆ゲートウェイ函南さんは、国道1号線から国道136号線に入り、伊豆中央道に入る手前にある道の駅です。長いドライブに入る前に休憩することができます。地元の野菜や特産品の販売もしているので、お土産を買うのにも丁度いいです。

O5314さん

この施設への投稿写真 8 枚

家族で行きました。
評価:3

伊豆縦貫道で、下田に行く途中に寄りました。トイレ休憩を兼ねて、初めて行ったのですが、地元の野菜や特産物が沢山売っていました。オシャレなカフェもあったので、ゆっくり休憩をとることができました。

829さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅ではなく川の駅です?
評価:4

伊豆函南町にあります伊豆ゲートウェイ函南!道の駅だと思っていましたが川の駅と看板に書いてありました!駐車場も含めとても広い施設でお土産売場や飲食店があります。土日祝日は大勢の人で賑わっています!

イケちゃん♪さん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:4

沼津から伊豆方面へ向かう途中にある道の駅です。施設もまだ新しくトイレや休憩スペースも綺麗です!観光案内所には手作りの観光案内看板があったりコンシェルジュが常駐しているので伊豆方面への旅行の際には便利な道の駅です。お薦めです!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 3 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

伊豆ゲートウェイ函南は、国道136号線沿いにあった道の駅です。 建物の一部で、ラジオの公開放送していました。 地元のラジオ放送局でした。 たくさんの人が観覧していたので、活気がありました。 記念写真スポットもあります。

まおさん

この施設への投稿写真 4 枚

地元だけでなく、他県の方にも人気スポットです。
評価:3

伊豆縦貫自動車道を沼津方面から伊豆方面に向かう途中の函南塚本ICで降りていただいてすぐのところにあります。 初めて伊豆に来た方などは、一度寄ってみるのも良いかと思います。 伊豆の名産やお勧めの観光スポットなどを知ることができます。 駐車場は150台以上停めれますし、週末は観光バスなども立ち寄りますので、大勢の人で賑わいます。

0326さん

この施設への投稿写真 8 枚

伊豆牛ステーキ丼が美味しい!
評価:5

国道136号線沿い、木製ルーバーの壁と緩やかな勾配屋根がスタイリッシュな印象をもつ、道の駅です。 緑がいっぱいの中庭は癒しの空間、テーブルやベンチもあり、ゆうたりとくつろぐことができます。 おすすめは、鮨屋で頂くステーキ丼、地元伊豆のブランド牛の厳選した肉は、濃厚な甘さが特徴、ぽん酢ベースのタレに良く合う高級肉を、たっぷり楽しむことができる贅沢な逸品です。

T4118さん
伊豆ゲートウェイ函南
評価:3

国道136号線沿いにある道の駅駅です。伊豆行く際に立ちよりました。伊豆食材が味わえる食べ物屋やお土産が楽しめます。伊豆創作寿司 いず鮨で、食べた野菜と魚介のMIXすしは、地元の食材を使った魚や野菜の全11巻が食べれて美味しかったです。

Q2520さん

この施設への投稿写真 3 枚

伊豆ゲートウェイ函南
評価:5

伊豆の玄関口になる函南に道の駅の伊豆ゲートウェイ函南があります。農産物から土産物まで売っていてかなり楽しめます。隣に明太子で有名なかねふくの明太子工場も出来たので、観光客も大勢来ています。

M9465さん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画