里山にある道の駅。
南山城村にある、道の駅お茶の京都みなみやましろ村。京都らしい雰囲気の道の駅。広々とした駐車場は停めやすく便利。新緑のシーズンに訪れました。新茶のシーズンともなるとお客さんでけっこう混雑します。南山城村の農産物もいっぱい、安くて新鮮な野菜など朝方は賑わってました。道の駅で朝ごはんの看板に誘われて、トーストモーニングセットをオーダーしました。トーストが美味しかったしコーヒーもなかなかいい。茶粥セットと迷いながらの朝ごはんでした。里山の中の充実した道の駅ですが規模は大きく駐車場も広くて車椅子で利用出来る屋根付き駐車場も。国道163号線の沿道にあるので、奈良県ナンバーの車、三重県ナンバーの車も多く見られました。すぐ東はもう三重県の忍者の里で有名な、伊賀地方になります。わたしが訪れた時は小さな手のひらサイズの水槽に入ったメダカが売ってまして、これがまた可愛い。次行った時は是非購入して、育ててみたいと思ってます。