橋杭岩が一望できます
「大江戸温泉南紀串本」に1泊2日で旅行に行った際に、翌朝ホテルから歩いて、橋杭岩を見に行きました。
「道の駅くしもと橋杭岩」は、橋杭岩が並ぶ海岸のすぐ前にあります。まだ新しくて綺麗な施設で、駐車場もたくさんあり、観光バスも立ち寄ります。1Fには食堂やフードコート・休憩所などがあり、2Fには橋杭岩の歴史等についての展示がありました。海にどんな魚貝類が居るか?や大小さまざま約40の橋杭岩には、それぞれに名前が付けられていることがわかりました。
売店で「アカガイ」(アワビの小さいような貝)とみかんソフトクリームを買って、2Fの展望テラスに座り込んで、橋杭岩を見ながら食べました。私達は行きませんでしたが、サザエ・うどん・勝浦生まぐろ丼etc地元の名物が食べられる食堂もありました。
道の駅の道向かいにある「儀平」というお店の「薄皮まんじゅう」をお土産に買いました、ふっくらして甘さ控えめでとても美味しかったので、ついでに立ち寄ってみて下さい。