道の駅
■和歌山県東牟婁郡串本町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 くしもと橋杭岩投稿口コミ一覧

和歌山県東牟婁郡串本町の「道の駅 くしもと橋杭岩」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

126件を表示 / 全26

道の駅 くしもと橋杭岩
評価:4

道の駅 くしもと橋杭岩 吉野熊野国立公園 橋杭岩のすぐ横にある 道の駅です。 マグマがつくった不思議な景観が楽しめます。 軽食がとれてドライブの合間にゆっくり休憩ができるのでおすすめスポットです。 ナンタン蜜姫ソフトにきんかんソフトがとてもおいしくて最高です。

ニシナリーゼさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅 くしもと橋杭岩
評価:4

本州最南端である和歌山県の串本町にある道の駅です。 日本の朝日百選、和歌山県朝日夕陽百選に選ばれている、有名な絶景スポットです。 年始の初日の出の際には、多くの観光客が集まります。

ザコザコさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 くしもと橋杭岩
評価:3

道の駅 くしもと橋杭岩は、橋杭岩を間近に見られる場所にありました。広い駐車場も備えてあるので、繁忙期でも大丈夫そうでした。美味しそうなマグロやカツオなどの特産品が沢山ありましたが、ソフトクリームを食べながら一休みしました。

mackyさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅 くしもと橋杭岩
評価:3

道の駅くしもと橋杭岩は和歌山県東牟婁郡串本町にあります。10月初旬、家族で和歌山県を旅行した際に訪れました。素晴らしいロケーションです。とても綺麗な景色に癒されました。和歌山県の御土産もここで購入しました。お勧めです。

山人さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅 くしもと橋杭岩
評価:5

和歌山県の道の駅 くしもと橋杭岩に行ってきました。橋杭岩のそばに建っています。橋杭岩を見学に行ったときにちょうど道の駅がありましたので、入ってみました。車で行ったのですが、駐車場が広いので車の駐車には全然こまらないと思います。道の駅には、地元の特産品のお土産や軽食もありました。2階には展望デッキがあり、晴れた日は景色がいいと思います。また、橋杭岩についての説明やくしもとの風景写真が展示してましたので、よかったと思います。

マーシーさん

この施設への投稿写真 8 枚

観光地の道の駅
評価:5

和歌山県東牟婁郡串本町にある観光名所の橋杭岩にある道の駅です。 地元のソフトクリームや特産品などのお土産の販売もされています。 また二階には和歌山県の地形などが学べる展示などもされています。

Y9803さん

この施設への投稿写真 6 枚

観光と休憩
評価:3

道の駅くしもと橋杭岩は、串本町にある観光スポットかつ休憩所です。駐車場からは橋杭岩が眺めれます。干潮時だと歩いて橋杭岩の近くまで行って観光できるようです。休憩がてら風景も楽しみましょう。

ka2ooさん

この施設への投稿写真 8 枚

橋杭岩がとても神秘的です!
評価:3

美味しい海鮮を食べようと思い、和歌山の串本へドライブしてきました。 休憩で道の駅 くしもと橋杭岩に立ち寄りました。 駐車場前に立ち並ぶ橋杭岩はマグマが作り出した自然の造形で、とても神秘的でした。海の水も綺麗です。 ちょっとしたお土産物屋さんもあります。

M3669さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅くしもと橋杭岩
評価:4

和歌山県にある景勝地、橋杭岩にある道の駅です。駐車場からは橋杭岩の風景を楽しめます。お土産売場には鯨や鰹等の海の幸が揃っていました。二階が展望台になっていて、橋杭岩を眺めながら休憩ができます。

だいきちさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅 くしもと橋杭岩
評価:5

和歌山県東牟婁郡串本町の海岸線の国道42号線沿いにある道の駅くしもと橋杭岩です。海底にあったマグマが隆起により海面に出てきたことにより周りの柔らかい泥土波による浸食により出来た物です。自然の力はすごいものを作りますね。初めて見たのでびっくりしました。海の潮が引けば岩の近くまで近寄れるため多くの観光客が楽しんでいました。近くに行かれた際は、是非立ち寄って見て下さい。

やぶりんさん

この施設への投稿写真 2 枚

目の前に広がる橋杭岩は迫力があります!
評価:3

本州の最南端、和歌山の串本にある「道の駅 くしもと橋杭岩」に行ってきました。 展望台があり、目の前に広がる橋杭岩はとても迫力があって見ごたえがあります。 駐車場も広く設備も綺麗で新しいので、休憩にオススメです。

B1463さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 くしもと橋杭岩
評価:3

和歌山県東牟婁郡串本町にあります『道の駅 くしもと橋杭岩』です。2013年4月オープンしたとの事でした。私が昔、橋杭岩を見に来た時には無かったような気がするが、朝早かったので気づかなかったのかもしれない。道の駅にはくしもとの名産品の干物等々が販売されていました。キャンプの食糧の購入の為、地元のお酒と干物購入しました。めっちゃ美味しかったです。

クロームさん

この施設への投稿写真 6 枚

景観が良い
評価:4

景観のかなり良い道の駅です。 名前の通り、くしもと橋杭岩が見渡せます。 くしもと橋杭岩とは、火山の影響で突起した岩場が、波により長い年月をかけ削られた結果、他にはない芸術的な風景が完成したようです。

glandcafeさん
良いですよ。
評価:3

ここは、串本町の国道42号線沿いにある道の駅になります。施設内では海産物や特産品が販売されていて、2階のテラスからは、立ち並ぶ橋抗岩と太平洋を一望でき抜群のロケーションは最高ですよ。是非皆さんもお越しください。

D5274さん
天然記念物である「橋杭岩」が目の前です。
評価:3

東牟婁郡串本町の道の駅「くしもと橋杭岩」は、本州最南端にある道の駅です。 眼前には名勝・国の天然記念物である「橋杭岩」が広がります。 また、軽食もいただけますので、ドライブ休憩にはピッタリですよ。

J3814さん
くしもと橋抗岩
評価:3

串本町の国道42号線沿いにある道の駅です。施設内では海産物や特産品が販売されていて、2階のテラスからは、立ち並ぶ橋抗岩と太平洋を一望でき抜群のロケーションです。

ケンさんさん
橋杭岩の目の前
評価:3

串本の景勝地で有る橋杭岩の目の前に有る道の駅です。2Fの展望コーナーからは、橋杭岩が並ぶ姿とその先の紀伊大島が、よく望めます。駐車場はさほどに広くないですが、近隣にはホテルも多く、宿泊する方は歩いて行ける距離なので、散策がてらに立ち寄るのも良いと思います。

TOMさん
くしもと橋杭岩
評価:3

「くしもと橋杭岩」は、オートバイで串本をツーリングした時に利用しました。トイレ休憩で立ち寄ったら、名前の由来の橋杭岩が目の前にあり思いがけない絶景に感動しました。観光スポットになっていて絶景目当ての観光客で、結構賑わっていました。まだ新しい道の駅のようで、全体的にとても綺麗で快適な施設でした。

スーパー営業マンさん
くしもと橋杭岩
評価:3

国の天然記念物に指定されている橋杭岩が目の前にある道の駅です。建物2階には橋杭岩観光できる展望スペースもあります。景色を楽しむにはオススメの絶景スポットです。売店のぽんかんソフトクリームがさっぱりしていておいしいです。

いちにさん
橋杭岩が一望できます
評価:4

「大江戸温泉南紀串本」に1泊2日で旅行に行った際に、翌朝ホテルから歩いて、橋杭岩を見に行きました。 「道の駅くしもと橋杭岩」は、橋杭岩が並ぶ海岸のすぐ前にあります。まだ新しくて綺麗な施設で、駐車場もたくさんあり、観光バスも立ち寄ります。1Fには食堂やフードコート・休憩所などがあり、2Fには橋杭岩の歴史等についての展示がありました。海にどんな魚貝類が居るか?や大小さまざま約40の橋杭岩には、それぞれに名前が付けられていることがわかりました。 売店で「アカガイ」(アワビの小さいような貝)とみかんソフトクリームを買って、2Fの展望テラスに座り込んで、橋杭岩を見ながら食べました。私達は行きませんでしたが、サザエ・うどん・勝浦生まぐろ丼etc地元の名物が食べられる食堂もありました。 道の駅の道向かいにある「儀平」というお店の「薄皮まんじゅう」をお土産に買いました、ふっくらして甘さ控えめでとても美味しかったので、ついでに立ち寄ってみて下さい。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

くしもと橋杭岩
評価:4

景勝地にある道の駅です。道の駅には、現地の特産品やお土産が沢山あります。外の景色は綺麗な水の海に巨大な岩が一直線に並ぶ橋杭岩が見えます。潮が引いていると、岩の近くまで歩いて行けます。とても景色がいいのでぜひ行ってみてください。

Y2777さん

この施設への投稿写真 3 枚

有名な景勝地「橋杭岩」を眼下に望める道の駅です。
評価:4

国道42号沿いにあり、有名な景勝地「橋杭岩」を眼下に望める道の駅です。 色々なお土産物や海産物の加工製品が多く販売されています。 特にまぐろの様々な部位を加工した商品は他では見たことが無く希少性が高いと感じました。

R6231さん

この施設への投稿写真 6 枚

景勝地にある道の駅
評価:4

和歌山県を代表する景勝地、橋杭岩の目の前にある道の駅です。 本州最南端の町、串本町の市街地から国道42号線を少し北東に走った場所です。 岸から海に向かって巨大な岩が一直線に並ぶ「橋杭岩」が、道の駅の目の前に見えます。 景勝地にある道の駅なので、大勢の観光客で賑わっています。 潮が引いている時は、この橋杭岩の下まで歩いて行くことができます。 道の駅内にはショップがあり、地元の特産品などを販売しています。 鯨肉の加工品の他、ウツボの干物なども販売していてびっくりしました。

野原めんのすけさん

この施設への投稿写真 4 枚

くしもと橋杭岩
評価:4

くしもと橋杭岩さんは、とても景色の良い処です。夕日がとてもきれいにみられます。ここのお店に、マグロの竜田揚げが販売されていました。揚げたてで、とても美味しいかったです。

にゃんこさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 くしもと橋杭岩
評価:3

串本漁港へ釣行した際立ち寄りました。 道の駅くしもと橋杭岩は国道42号線沿いにあります。 奇岩で有名なくしもと橋杭岩と吉野灘を一望できます。 施設はそれほど大きくはありませんが、名所を一望できるのは素晴らしい道の駅です。

(´・ω・`)ノさん
くしもと橋杭岩
評価:5

くしもと橋杭岩は国道42号線沿道にある景勝地です。大小25ケからなる岩にはそれぞれ名前がついています。周辺は綺麗に整備されていて駐車場、展望台があります。自然の雄大さを感じる景色が見えます。

L6915さん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画