道の駅
■愛媛県八幡浜市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 八幡浜みなっと投稿口コミ一覧

愛媛県八幡浜市の「道の駅 八幡浜みなっと」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

八幡浜みなっと
評価:4

愛媛県八幡浜市にある道の駅八幡浜みなっとです!松山道の大洲インターから15分くらいのところにあります!私も妻も道の駅めぐりが好きで色々なところに行っていますが、ここの八幡浜みなっとは個人的には上位に入る道の駅です!道の駅といえば、地域の食材や工芸品などを売っているイメージですが、八幡浜みなっとは海のそばにあるので、魚市場もあります!地域で採れた野菜はもちろん、新鮮な魚も売っているのでそれを目当てでこられる方も多くいます!食事も新鮮な魚、新鮮な野菜を使ったメニューも人気です!でも何と言っても八幡浜ちゃんぽんが有名なのでオススメです!たくさんの具が入っていて、スープもあっさりしていて、いろいろな食材の旨味があって本当に美味しいです!駐車場も広いので、イベントでキッチンカーやアクセサリーなどを販売するフリーマーケットなども開催されています。お土産もたくさんあって本当に満足できる施設です!ドライブがてらぜひ一度は行っていただきたい場所です。

gs33さん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 八幡浜みなっと
評価:3

愛媛県八幡浜市沖新田1581-23にある、道の駅 八幡浜みなっと。別府より八幡浜、八幡浜より別府での、行き帰りに寄らせてもらいました。多くの人で賑わっており、ご飯も美味しかったです(^^)。とにかく暑かったです…。

Kさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 八幡浜みなっと
評価:5

道の駅 八幡浜みなっとは愛媛県八幡浜市にある道の駅です。 母親の実家が近くにあり帰郷のついでに立ち寄りました。 フェリー乗り場のすぐ横にあるので目の前海が広がっていて、道の駅の中の市場や売店でパンやお寿司を買って外で食べたりすることが出来てよかったです。今回は日野出豚のどんぶりを食べましたがちゃんぽんが有名なので次はちゃんぽんを頼んでみたいです。 海の前に芝生の広場もあり、子供も遊んでいて親子で楽しめる良い道の駅でした。

ken0117さん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 八幡浜みなっと
評価:3

道の駅 八幡浜みなっとは八幡浜港に隣接した商業施設で、主な施設としてどーや市場とどーや食堂があります。どーや市場には朝早くからその日あがった新鮮な魚介類の買うことが出来ますし、どーや食堂ではその新鮮な魚介類の料理を食べることが出来ます。オススメは刺身定食、しらすがたっぷり乗った海鮮丼です。とても美味しいですよ。

かなざわ県さん

この施設への投稿写真 3 枚

とても良いですよ。
評価:3

ここは、愛媛県八幡浜市にある道の駅になります。とても綺麗な施設ですよ。ここは、マルシェがあり柑橘類が沢山売っていますよ。蛇口で注げるオレンジジュースの売り場もありました。市場には魚類が売っていました。お刺身や愛媛名物のじゃこてんのお店もありました。是非皆さんもお越しくださいませ。

D5274さん
八幡浜港に面しています。
評価:3

八幡浜市の「道の駅 八幡浜みなっと」は、八幡浜港に面しているとても大きな道の駅です。 魚市場も併設されているので、様々な近海の新鮮な魚を見ることができますので楽しいですよ。 また、マルシェとかもあってドライブ休憩にはピッタリな道の駅です。

J3814さん
八幡浜みなっと
評価:4

愛媛県八幡浜市にある道の駅です。とても綺麗な施設でした。マルシェがあり柑橘類が沢山売っていました。蛇口で注げるオレンジジュースの売り場もありました。市場には魚類が売っていました。お刺身や愛媛名物のじゃこてんのお店もありました。とても広い施設でお店も多くて楽しく過ごせます。

だいきちさん

この施設への投稿写真 7 枚

八幡浜市の観光発信拠点!!
評価:4

港町・八幡浜!海が目の前にある道の駅です。主な施設は「どーや市場」新鮮な魚介類がズラリ!「どーや食堂」水揚げされたばかりの魚介類を堪能!「アゴラマルシェ」パンや石窯ピザ!「みなと交流館」市内観光の情報収集!などなど、魅力ある道の駅ですね。

HHMTSさん
海産物が沢山ある道の駅です
評価:3

愛媛県八幡浜市沖新田にある道の駅「八幡浜みなっと」は国道320号沿いにあります。フェリー乗り場が隣接されておりミカン山かわ間近に見れる景色は絶景でした。野菜、地元の土産物、特に魚をはじめとする海産物は種類沢山に販売されていました。

E2302さん
八幡浜市の観光拠点です。
評価:4

八幡浜みなっとは九四フェリー乗り場がある八幡浜港の直ぐ近くで、海に面していて、施設内にはフードコートやカフェがあり、お土産物もかなり充実しています。また観光案内所もあるので、ここに行けば八幡浜市の事を全てわかる施設になっています。

Rhythmisさん

この施設への投稿写真 6 枚

海産物がオススメの道の駅
評価:3

八幡市の県道27号線沿いにある道の駅です。八幡浜港に隣接してるので、とれたての新鮮海産物などが「どーや市場」で販売されていて、新鮮食材を使った料理を「どーや食堂」で食べる事ができます。

ケンさんさん
魚の新鮮度が違います
評価:4

八幡浜みなっとは、八幡浜港に隣接する道の駅で、魚市場のどーや市場や、食堂、観光拠点のみなと交流館、食のテーマパークのアゴラマルシェなどがあります。魚はとても安く生きのいいものがずらりとあり、遠方からも買いに来る方がたくさんいます。ここのピザは是非たべてほしいです!

えっぐちさん
【みなっと】と書かれた看板が目印です
評価:3

県道27号沿いにあります。「どーや市場」には地元で採れた新鮮な魚介類がずらりと並び、「どーや食堂」では水揚げされた魚介類を食べることができます。食のテーマパーク「アゴラマルシェ」はフードコートになっていて、テイクアウトできる石窯ピザ、焼きたてパン、「やわたはまチャンポン」など、いろいろ選べるところが良かったです。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
八幡浜みなっと
評価:3

道の駅「八幡浜みなっと」に立ち寄ったら、朝から営業している「どーや市場」にはお客さんが大勢いました。海鮮バーベキューが出来る「どーや食堂」の人気がすごくて、並んで「どーや丼」を食べました。獲れたての魚が美味しかったです。海鮮丼もすごく美味しそうでした。駅のすぐ横にある八幡浜港で大きな客船が見られました。

スーパー営業マンさん
みなっと
評価:3

こちらは愛媛県の八幡浜市の港近くにあります。色々なショップがあります。お店の多くは飲食関係になりますが、お土産物なども置いてあります。駐車場も広く完備されています。

りょうちんさん

この施設への投稿写真 4 枚

八幡浜の海の玄関口
評価:3

みなっとは八幡浜港にあり、広大な敷地に魚市場、食堂、産直市場、案内所、定期船乗り場、公園が整備された観光地となっています。八幡浜の海の玄関口としてきれいに整備された施設です。

X1070さん

この施設への投稿写真 6 枚

八幡浜みなっと
評価:4

愛媛県八幡浜市沖新田にあるとても大きな道の駅です。隣には愛媛県南予の玄関口の1つ、八幡浜港もあり、フェリーで九州に行くことができます。今回は南予観光のお昼ご飯を購入するため立ち寄りました。道の駅みなっと内のアゴラマルシェでは、地元の新鮮野菜やみかん、柿などの果物を購入できます。私は地元のお弁当屋さんが作った日野出豚のお弁当とミニ八幡浜チャンポンを購入し、家族で食べました。お弁当だけではなく、フードコートもあり八幡浜チャンポンや海鮮チャンポン、日野出豚肉チャンポン、日野出豚のカツ丼など八幡浜ならではのたくさんのメニューがあります。アゴラマルシェの隣には海鮮市場があり海鮮バーベキューも楽しめます。道の駅内のみなと交流館ではレンタサイクルも利用でき、電動自転車やクロスバイク、タンデム自転車などたくさんの種類の自転車があります。次回、八幡浜を訪れた際にはレンタサイクルを利用し八幡浜市内をゆっくり観光したいと思いました。

伊予侍さん

この施設への投稿写真 8 枚

八幡浜みなっと
評価:4

愛媛県南予方面の八幡浜にある施設です。南予方面の海産物や農産物のお土産売り場や食堂などがあります。ここでイベントなどをやる事が多いです。海産物の市場もあり、新鮮な魚を買って帰れます。

X7370さん
八幡浜みなッと
評価:4

八幡浜のフェリー乗り場に隣接している大きな道の駅です。地元の新鮮な野菜や海産物を売っている直産市や名物料理が食べられるレストランがあります。夏には花火大会もあり、たくさんの屋台が出て賑わいます。

kazzさん
八幡浜みなっと
評価:4

八幡浜みなっと は八幡浜フェリー乗り場の隣地にある 道の駅です。 地元の野菜を扱う産直市や 鮮魚市場にも入場でき買い物ができます。 おすすめは施設内にある「どーや食堂」ボリューム満点で新鮮な海鮮丼が 有名でお客さんでにぎわっていますよ。

こーにゃんさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画