道の駅
■熊本県上天草市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 上天草さんぱーる投稿口コミ一覧

熊本県上天草市の「道の駅 上天草さんぱーる」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

さんぱーる
評価:5

道の駅 上天草さんぱーるに家族で行ってきました! 熊本県上天草市に位置する地域交流施設で、観光地としても地元住民の生活の一部としても親しまれています。上天草市は、天草諸島の一部で、海に囲まれた美しい景観や豊かな自然環境が特徴的です。この「道の駅 上天草さんぱーる」は、そうした自然環境を活かした観光拠点として、訪れる人々に地域の特産品や文化、観光情報を提供するのが目的で建てられたそうです! 施設内には、地元の新鮮な農産物や海産物を取り扱う販売コーナーがあり、上天草産の新鮮な野菜や果物、魚介類を購入することができます。特に上天草は海に面しているため、地元で水揚げされた新鮮な魚介類や、特産の干物や海苔なども販売されており、観光客には非常に人気です。また、農産物に関しても、上天草で栽培されたお米や野菜、地元特有の果物(例えばみかんやトマトなど)を購入することができ、観光土産にもぴったりです(^^) さらに、レストランや食堂も併設されており、地元食材を使った料理を楽しむことができます。新鮮な海産物や地元の特産品を使った料理を提供しているため、観光客だけでなく、地元の人々にも愛されています。特に「海鮮丼」や「天草産の魚を使った定食」などが人気で、食事を通じて上天草の美味しい食文化を堪能できます。 観光案内所も併設されていて、上天草市や周辺の観光情報を教えてくれました! 「さんぱーる」という名前は、「さんぽ」(散歩)と「パール」(真珠)を掛け合わせた言葉で、上天草の自然豊かな環境とともに、散策を楽しむ意味が込められてるそうです。施設内は開放感のある作りで、周囲の自然と調和したデザインが特徴です。特に、海に面しているため、施設からの眺めが素晴らしく、晴れた日には青い海と空の美しい景色が広がります。施設周辺には散歩道も整備されており、自然を感じながらのんびりと過ごすことができます。 また、道の駅としての機能を超えた地域貢献も行っており、地元のイベントやフェアなどが定期的に開催されます。例えば、地元の農産物や手作り品を販売するマーケットや、地域の文化を紹介するイベントが行われることもあります。 次行く時はイベントがあってる夏に行きたいと思います(^^)

さわさん
道の駅上天草さんぱーる
評価:3

熊本県上天草市にある道の駅です。新鮮な海の幸や地元の特産品が豊富に揃う物産館や、海の幸を使った料理が楽しめるレストランがあります。天草五橋の観光ルート沿いにあるので、ドライブの休憩スポットとしてもおすすめです。美しい海を眺めながら、地元の味を堪能できます。

31100810さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 上天草さんぱーる
評価:5

国道266号線沿いにある道の駅上天草さんぱーるは、目の前にある「天草四郎ミュージアム」を見学した帰りにお土産を購入するために訪れました。天草ならではの新鮮な魚などに加えて水産加工品や農産物などたくさん販売していました

F9858さん
道の駅 上天草さんぱーる
評価:3

上天草市の国道266号線沿いにある道の駅です。駐車場も広々としていて利用しやすく、直売所では地元の新鮮野菜や柑橘系など旬の果物の他、タコ・鯛・車エビなどの海産物も販売されています。

ケンさんさん
道の駅上天草さんぱーる
評価:3

道の駅上天草さんぱーるさん。天草方面へのドライブの休憩スポットです。駐車場も広々で物産館にはたくさんの品物があり、天草に来たなという気持ちが高まるお店です。運転での疲れを癒しつつ買い物も楽しめる場所ですよ。

ナカムラさん
人と海のふれあう楽園
評価:3

国道266号線沿いにあります。直売所の「野菜・果樹コーナー」には、名産品(パール柑・あまくさ晩柑)、「お魚・海産物コーナー」には、(んまか鯛・黄金のハモ・車エビ)などの新鮮な魚介類、「レストラン」では、海鮮丼などが食べられます。「特産品・お土産コーナー」には、(幻の鶏天草大王・梅肉ポーク・天草ちりめん)など珍しい特産品がありますので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
海産物が沢山ある道の駅です
評価:3

熊本県上天草市大矢野町中にある道の駅「上天草さんぱーる」は国道266号線沿いにあります。海産物が特に多く扱っていて車エビ、真鯛、タコ等がおすすめです。食事処で海老の天ぷら定食を頂きましたが本当に美味しくて安価だったのでまた食べたいと思っています。

E2302さん
さんぱーる
評価:3

天草をドライブするなら、天草四郎ミュージアムのすぐ向かい側にある「さんぱーる」は必見です。天草特産の水産品が沢山販売されていました。レストランでは新鮮な海産物を使った料理が食べられますが、ラストオーダーが夕方なのでお早めに。

mackyさん

この施設への投稿写真 6 枚

美味しい
評価:3

上天草さんぱーるさんは、国道266号線の天草四郎像前にある物産館です。駐車場も広くすぐに停めることができました。レストランで食事をして帰りましたが、海鮮丼の刺身が新鮮で大ぶりでご飯の上に昆布を薄くスライスしたものが引いてあって旨味たっぷりですごく美味しかったです。 子供のメニューも充実しててピザが350円、お子様カレーが500円とリーズナブルでした。お友達が食べてた漬け丼も美味しそうでした。 バス停が敷地内にあるので車を持っていない方もお楽しみ頂けると思います。子供たちはバス停にあったツバメの巣で盛り上がってました\(^o^)/ バス停の裏には美しい海が一望できてお天気にも恵まれていたので景色最高でした。 本当は海の幸とかをたくさん買って帰りたかったのですが、子供がまだ小さく店内を走り回る可能性があるので後ろ髪を引かれながら買わずに帰りました。今度はクーラーボックスを手に生きの良い魚やタコを買って帰りたいです。 オープンから20周年とのこと。これからも天草の観光地として発展して欲しいです。

ぱぱぱみゅぱみゅさん

この施設への投稿写真 5 枚

新鮮な農産物や水産物
評価:5

天草観光の帰りに立ち寄りました。 新鮮な農産物や水産物がたくさん並んでいて、とても魅力的でした。選ぶのに迷いましたが、 天草の海産物で有名なタコを購入しました。 たこめしやタコの唐揚げにして美味しくいただきました。身がぷりぷりして美味しかったです。

ice creamさん

この施設への投稿写真 6 枚

ボリューム満点の海鮮丼が美味しい!
評価:4

国道266号沿い、黄金色した「はも」のモニュメントが目印、扇形した外観が特徴の道の駅です。  おすすめは、地元漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類をつかった海鮮丼、海鮮サラダにあおさ汁もついたボリューム満点の逸品です。

T4118さん
いけすには、天然鯛やひらめがいっぱい!
評価:3

上天草さんぱーるは、天草パールライン国道266号線沿いにあります。道路には、ヤシの木が立ち並び南国情緒が溢れていました。お魚・海産物コーナーには、いけすがあり、中には早朝に水揚げされた新鮮な天然鯛やひらめなどが沢山いました。そして、注文に応じて調理をしてくれます。

H0190さん
上天草さんぱーるは国道266号線沿いの天草四郎公園前にある
評価:4

上天草さんぱーるは国道266号線沿いの天草四郎公園前にあります。海岸沿いにある物産館です。やはり天草なので新鮮な魚介類がいっぱいあり、水槽などには生きている魚介類も多数あります。施設内に食堂もあるので美味しいのを頂けます。

ひろしですさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画