

道の駅いくさかの郷 松本から長野へ帰る途中立ち寄りました 普段中々行けないので初めて来てみました。 生坂村の中にあるこの道の駅は 外観、内装ともとてもキレイで 大きくは無いものの 食堂、物販、地元野菜の販売はとても充実してます。 テレビでもなんだか紹介され、灰焼きおやきが名物の道の駅です。 残念ながら、今回は午後に来てしまったのでおやきは完売。野菜もほとんど売り切れてしまってました。 お買い求めの方は、必ず午前中に行ってください! ですが日曜日の午後3時にきても、地元の味噌や化合物の収穫あり。 また冷凍のジンギスカンやおやきなども販売されていて遠方の帰省の方でも買いやすいお土産がたくさんありました。 気になったのが、おやきでなく 『おまんじゅう』という名で売られてた、野沢菜まんじゅうを買ってみました! 長野はおやきが名物なので、なかなかまんじゅうという名のものは手に取りませんが、今回は気になったので次の日のお昼用に! 楽しみにいただきます。