新鮮な野菜が豊富、飲食や買い物もできる道の駅でした。
「とよはし」は、国道23号線(豊橋東バイパス)の七根ICの傍にある道の駅です。先日、家族でのんほいパークに行った際に利用しました。
七根ICを左折(北上)して左手の敷地にある建物は、まだ真新しく、多くの人で賑わっていました。利用するのは初めてだったので、まず建物と同じ敷地内にある駐車場に入ってみたのですが、満車で全く停められず、一旦敷地を出て、道を挟んだ東側の第二駐車場に車を停めました。店内に入る前から「とよはし」の人気さに驚きました。
第二駐車場と建物がある敷地とは地下通路で繋がっていて、そこを通って建物側の敷地に移動しました。地下通路にはエレベーターもあったので、小さな子供を連れていても安心だなと感じました。
店内に入ると、建物が主に2つに分かれていることに気づきました。まず東側の建物に入ると「あぐりパーク食彩村」という農産物のファーマーズマーケットになっていました。とにかく売り場面積が広く、たくさんの野菜や肉、乳製品、それに豊橋の名産品が揃っていて商品の多さに驚きました。店内にはとても多くの人がいて通路を通るのもやっとという人気ぶりでした。
次に西側の建物に入ると、中は飲食店、お土産屋さん、パン屋さん、花屋さんなど複数の店舗が入る複合施設になっていました。木の色や材質を基調とした休憩コーナーもあって、全体的にお洒落な雰囲気の作りでした。子供たちと店内をひと通り見回った後、すこし疲れたので、「GELATO SANTA」というお店でジェラートを買って、建物の外部(軒下)にあるデッキテラスに出て食べました。テラスの机もイスも木質系で温かみがあり、とても雰囲気がよかったです。家族で良い時間が過ごせたと思います。
今回はこれからのんほいパークに行くところだったので、あまり長居できませんでしたが、デッキテラス周辺には、屋台やキッチンカーの様なお店も出ていたので、次回行った際は利用してみたいです。あと、23号線を長時間運転していると、どうしても疲れてくるので、休憩にはもってこいの施設だなと感じました。皆さんも通りがかった際はぜひ利用してみてください。