道の駅情報
道の駅inワンダーランド|
ドォーモ(KBC九州朝日放送)/ホームメイト
「道の駅inワンダーランド」は、KBC九州朝日放送の夜の若者向け情報バラエティ番組『Doumo(ドォーモ)』のコーナーのひとつです。
番組概要

1989年10月より北九州朝日放送(KBC)で放送されている情報バラエティテレビ番組で、九州の地域、グルメ、遊び、イベントなどを紹介しています。月曜日から木曜日の24時15分から55分間放送されており、同テレビ朝日系列の九州地域内でも放送されています。
番組名の由来
『Doumo』という番組名は、日本語の「どうも」とイタリアの教会堂「ドォーモ」からきています。
放送地域
テレビ朝日系列の福岡県北九州朝日放送(KBC)、長崎文化放送(NCC)、熊本朝日放送(KAB)、大分朝日放送(OAB)、鹿児島放送(KKB)で放送されています。2009年までは、山口県でも放送されていました。
出演者
7人いる番組出演者の中、中島浩二さんと岡本啓(あきら)さんが「道の駅inワンダーランド」コーナーを担当し、レポーターとして道の駅を紹介しています。
中島浩二(なかじまこうじ)さん
福岡県を中心に活動する1965年生まれのローカルタレントです。「なかじー」というあだ名で呼ばれています。KBCラジオの番組スタッフであったことがきっかけで、パーソナリティに抜てきされ、タレントとして活動しています。当初番組制作ディレクターでしたが、リポーターも担当するようになり、1999年より、2代目のメイン司会を務めています。『Doumo』内では、中島さんの企画コーナーというコーナーを持っています。
岡本啓(おかもとあきら)さん
福岡県を中心に活動する、1968年生まれのローカルタレントです。「おっかー」、「岡本先生」というあだ名で呼ばれています。北九州大学を卒業後、ミュージシャンを目指し上京していましたが、1999年に「ドォーモ新人リポーターオーディション」に合格したことをきっかけに福岡へ移りました。
「Doumo(ドォーモ)道の駅」アプリ
テレビ番組『Doumo』内コーナー「道の駅インワンダーランド」のオリジナルAndroidアプリです。番組内で紹介していく九州地域に関する道の駅の情報が見られます。道の駅情報の他、番組内で紹介した見どころや、企画内で付けられた道の駅のキャッチコピーが掲載されています。また、実際の『Doumo』と同じく、道の駅に行き、勝手にキャッチコピーを付けます。現地に行くと、オリジナルフレームで写真撮影ができます。アプリのユーザー同士で道の駅情報を共有したり、番組より先にキャッチコピーを付けたり、アプリに投稿した口コミ情報が実際の番組に取り上げられたりと、番組にも参加できるアプリケーションです。