島根県 にある道の駅(29ヵ所)
道の駅とは、ドライバーの休憩所であるとともに、地域の情報発信と連携機能の役割も担っている施設です。トイレ、駐車場が設置されている他、特産品の販売なども行っています。「マーケットピア」では、島根県にある道の駅を一覧にしました。各施設の名前をクリックするだけで、その道の駅の基本情報をご覧頂けます。家の近く、旅行先の近くにある道の駅を「マーケットピア」で見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 島根県にある道の駅
- 29ヵ所
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キララ多岐にはお土産は勿論、地元の人の海水浴としてキララビーチと呼ばれる海があります。 道の駅としては旅行で早朝や深夜に来ても大丈夫なように沢山の自動販売機やトイレ、駐車場完備としっかりと小休憩がとれます! 昼になると施設の中のお土産屋などが開き、沢山の方で賑わっています!この中でオススメしたいのがいちじくソフトクリームです。あまり聞いたことのない珍しい味ですが、控えめな甘さで食べやすくとても美味しいので施設が開いていたら是非食べてみて下さい! また、もう一つの海水浴のキララビーチも出雲で特に有名な場所のため、人が多く遊んでいます。 ここの特徴は東京に住んでいる知人が初めてキララビーチを見た際に、「とても海水がキレイだし、砂場にゴミが全然無くて本当に驚いた」と言っていました! 地元で見慣れていると実感は全然ありませんでしたが、海水浴場として安心して遊べる場所だと改めて知る事が出来ました! キララビーチで遊んでみるのもいかがでしょうか!
営業時間 営業日 9時~18時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道九号線沿い、美人の湯で有名な湯の川温泉へ曲がる手前に道の駅湯の川があります。湯の川温泉は日本三美人湯のひとつに数えられ美顔作用があると言われ、敷地内の温泉スタンドや足湯の施設はとても人気があり多くの利用者に親しまれています。 また花の町斐川町ならではの花ハウスがあり、四季折々の花が展示販売されています。特に秋から冬にかけては地元で栽培が盛んなシクラメンが常時展示販売されており、毎年シクラメン祭りも開催され沢山の人で賑わいます。 施設内の特産品直売所には、地元の特産品が食品から工芸品まで種類豊富に販売されています。毎週土日に地元農家さんが出される野菜や果物を目当てに9時の開店に合わせて通っています。ここではスーパーでは手に入らないものが購入できるので毎週楽しみにしています。 地元の出西窯の陶芸品や木製のアクセサリー、宍道湖のしじみや斐川町特産のトマトを加工したトマトソースなど魅力的なラインナップで来る人を楽しませてくれます。 蕎麦祭りや他県の特産品を週替わりで販売したり、年間を通じて色々なイベントを企画し魅力を発信しています。
営業時間 営業日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 たたらば壱番地
所在地: 〒690-2801 島根県雲南市吉田町吉田4378-31
- アクセス:
松江自動車道「雲南吉田IC」から「道の駅 たたらば壱番…」まで 300m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道の駅 たたらば壱番地を紹介します。 松江自動車道の広島と島根の県境の島根県側の道の駅です。 この辺りは奥出雲と呼ばれており、地元の木材を使用した木工芸品や、地元山菜が有名です。 道の駅内にも地元食材のお土産や地元名産のお酒が沢山置いてあるので、ぜひ寄ってみて下さい。
営業時間 営業日 8時30分~19時30分月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 あらエッサ
所在地: 〒692-0074 島根県安来市中海町118-1
- アクセス:
「「祇園町」バス停留所」から「道の駅 あらエッサ」まで 徒歩21分
山陰道「米子西IC」から「道の駅 あらエッサ」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道の駅あらエッサは国道9号線沿いにあり、トイレと情報コーナーは24時間利用出来る場所です。 古民家レストラン「中海の郷」では、安来名物どじょうの柳川鍋など、地元の旬の食材を使ったお料理が頂けます。また、農産物等直売所「なかうみ菜彩館」には、鮮度抜群の農産物など、お土産を買う事が出来ます。 海産物等販売所「やすぎ魚々市」では、直送の鮮魚や干物、加工品を販売していて新鮮でした。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 さくらの里きすき
所在地: 〒699-1312 島根県雲南市木次町山方1134-31
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道54号線沿いにあります。農産物直売所では、地元で採れた新鮮な野菜や果物が販売されていて、オススメは、雲南市産の唐辛子「おろちの爪」です。食事処では、名物割子そばが食べられます。麺類、丼、定食は量が多くお米が本当に美味しいです。お土産屋やコンビニエンスストアもあって休憩に立ち寄るにはとても便利ですよ。さくらんぼ味の名物「さくらんぼソフト」が絶品でオススメです。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
営業時間 営業日 9時~17時30分月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 酒蔵奥出雲交流館
所在地: 〒699-1701 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩1380-1
- アクセス:
松江自動車道「三刀屋木次IC」から「道の駅 酒蔵奥出雲交…」まで 19.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道の駅 酒蔵奥出雲交流館に行きました。トイレを借りるつもりで、車を止めました。いつもの様に産直市場があるのかなぐらいの感じでしたが、建物の外観から中の木造の雰囲気まで酒蔵でした。おいてある商品も地酒がずらりと並んでおり、試飲ができる酒屋さんのようでした。
営業時間 営業日 8時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
道の駅 津和野温泉なごみの里
所在地: 〒699-5613 島根県鹿足郡津和野町鷲原イ256
- アクセス:
「「願成就温泉」バス停留所」から「道の駅 津和野温泉な…」まで 徒歩25分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鹿足郡津和野町にある道の駅「津和野温泉なごみの里」。広々とした駐車場に明るく綺麗な施設です。施設内にはお土産コーナーやレストラン、温泉まであるので、津和野を観光したさいには立ち寄って休憩がおすすめです。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本