四国地方にある道の駅一覧/ホームメイト

道の駅

四国地方 にある道の駅(61~90ヵ所/94ヵ所)

道の駅といえばドライバーが無料で利用できる休憩所を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はそれだけではありません。道の駅はマップ、観光情報はもちろん、沿道地域の文化、歴史、名所などの情報を活用したサービスが提供している一方で、文化教養施設、観光地として人気が高くなっています。人気のある施設から近くの施設まで、「マーケットピア」でお好みの施設を見つけましょう。道の駅一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
四国地方にある道の駅
94ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ひろた

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県伊予郡にある道の駅「ひろた」は国道379号線沿いにあります。ちょうど愛媛県の中央の清流の里に位置しています。敷地内に宿泊施設もあるので宿泊するのも良いかと思います。レストランでは広田地域名物の「たらいうどん」が食べれました。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 みしょうMIC

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅 みしょうMICさんは、愛南町の御荘平城という地域にあります。国道56号線沿いにあります! 愛南町のさまざまな特産物が販売されています!私のおすすめは、みかんソフトクリームです!さっぱりした味わいでとても食べやすかったです!ぜひ一度立ち寄ってみてください!
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 日吉夢産地

    投稿ユーザーからの口コミ
    リニューアルされたばかりで、とても綺麗でした。パン屋もあって美味しかったです。新鮮な野菜がたくさんあって嬉しかったです。駐車場スペースも広くて休憩におすすめです。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 香南楽湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅というよりは温泉施設がメインです。 敷地は広く駐車場も十分完備されており2階建ての温泉施設があります。 1階にはお土産コーナーや食事コーナーが併設されている作りとなります。
    営業時間 営業日
    10時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 ことひき

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、琴弾公園の入口近くにに在ります。地域の名物や特産品を販売するショップや、銭形砂絵にちなんだ「世界のコイン館」、地元出身の総理大臣大平正芳氏の業績を紹介する「大平正芳記念館」があるほか、「ことひきカフェ」など、多彩な施設があります。
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 大杉

    投稿ユーザーからの口コミ
    緑豊かな自然に囲まれた大豊町の国道32号線沿いにある道の駅で、近くには、特別天然記念物に指定されているの大杉があります。直売所では地元の新鮮野菜や特産品の立川そばなどが販売されています。
    営業時間 営業日
    0時23時59分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 すくも

    投稿ユーザーからの口コミ
    高知県の西側にある道の駅すくもに行きました。2023年5月にリニューアルオープンしてとてもキレイになりました。キャンプ場もあり、キレイな夕日が見れるスポットなのでオススメです。是非行ってみてください。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 しおのえ

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩江温泉の中心部、香東川上流の川沿いにある道の駅です。山里の情緒が満喫できますよ!湖畔にはキャンプ場、ホタルがみられるそうです。行基の湯広場の方には足湯あり!!観光物産センターにはシイタケやお漬物!おいしかったです。
    営業時間 営業日
    8時19時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 小田の郷せせらぎ

    投稿ユーザーからの口コミ
    喜多郡内子の「道の駅 小田の郷せせらぎ」は、国道380号線沿いにある道の駅です。 近くに小田川が流れていて、ドライブ休憩にはピッタリですよ。 また、お土産物売り場も充実しているので、コチラの道の駅でお土産物を買うのも良いですね。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    まきのさんの道の駅佐川

    投稿ユーザーからの口コミ
    2023年夏にオープンした佐川町にある道の駅です。国道33号線沿い、佐川の中心から離れたところにあります。普通車だけでなく、バイクも止めるところがありますので、バイク好きで週末ドライブされる人にも、途中寄るのに選ばれる場所になるのだと思いました。植物学で有名の牧野富太郎の名前をかんする駅だそうです。日曜日ということもあり、子供たちもたくさんおり、また子供が遊べる場所もありました。芝生でキャッチボールをしている子供たちもいたり、公園で遊ぶ子供たちも多く見かけました。週末子供をつれてドライブするにはとてもいい場所だと思いました。新しい施設で、とれもきれいで広々とした解放感のあるいい施設です。物産展の陳列棚はオシャレにしてあり、お酒やご当地飲料やお土産が豊富にラインナップされています。また植物コーナーもあり、お気に入りのものがあり購入させていただきました。食堂もメニューが豊富で、席数も豊富でした。多くの人で混み合っておりましたが、昨日の広め市場に比べればなんとか順番を待てる気がしました。かつおを食べれていなかったので、カツオ定食を注文しました。くさみもなく、厚切りでおいしくいただくことができました。他にも生姜焼き定食や、チキン南蛮定食があったりしました。中日ラーメンは少し気になりましたが、まずはカツオからと思い、今回はカツオ定食のみとなりました。またおもちゃ美術館も併設されており、昨今のトレンドである小さなテーマパークという感じがしました。ベーカリーでは、ガトーショコラと食パンを買ってたべましたが、とてもおいしかったです。県外からきた私たちにとって、地場野菜があったのはとてもよろこばしいことでした。地元では野菜は高知に比べて高いので、たくさん買って帰りました。高知といえば、ゆず、にらなど野菜で有名なので、また来るときはぜひ遊びに来ようとおもいました。高知観光にくるときは、高知市内だけでなく、道の駅に立ち寄るドライブもおすすめです。
    営業時間 営業日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 大坂城残石記念公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県道26号土庄福田線沿いにある道の駅です。大阪城の修築にかかわる残石が40個ありますよ!石の運搬に使われた道具や用具も展示されてます。 ロケーションもよく、ソーメンを食べてゆっくり休憩しましょう!!
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 鷲の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅鷲の里は徳島県那賀軍那賀町にあります。四国霊場21番札所の太龍寺へ西日本最大級のロープウェイ乗り場と観光物産センターが併設されています。ロープウェイはガイドさんもいて、片道約10分で山頂まで行けます。 敷地内にはロープウェイを見られる庭があり散歩したり、子供の遊び場もあります。徳島の名産品の販売もしています。
    営業時間 営業日
    7時10分17時40分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ことなみ

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県と徳島県の県境にあります。 直産市「清流の里」と日帰り温泉「エピアみかど」が併設した道の駅です。 オリジナルの「きなこソフトクリーム」が大人気です。 温泉は200年以上の歴史があります。 温泉入って美味しいごはんを食べて…日々の疲れが取れます。
    営業時間 営業日
    9時20時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 わじき

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ道の駅わじきは、国道193号線沿いにあり道路情報や観光案内などの他、喫茶軽食もあります。また、駐車場から見える周りの景色も綺麗で観光スポットとなってますよ。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 どなり

    投稿ユーザーからの口コミ
    土成インターチェンジから5分の立地にあります。館内には「たらいうどん」体験コーナーあり!!要予約ですが手打ちうどん体験はいかがでしょうか。 巨大たらいの上に「恋成神社」ありますよ!祈願してみては・・・
    営業時間 営業日
    10時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 四万十大正

    投稿ユーザーからの口コミ
    四万十町にある道の駅四万十大正に行きました。駐車場も広く、多くのお客さんで賑わっていました。お土産コーナーも充実していて、見ているだけでも楽しかったです。自然に囲まれた場所にあり、本当に癒されました。また行きたいです。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 りんりんパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道11号線沿いにあります。 私が小学生の頃からあり、久しぶりに近くを通ったので約40年ぶりに訪れました。 今も変わらず池に鯉がおり、200円で餌やりが出来ます。 かなり鯉が餌を求め群がるのが楽しいです♪
    営業時間 営業日
    8時30分20時30分
    • 周辺の生活施設

    道の駅 なかやま

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県伊予市中山町にある道の駅「なかやま」は国道56号線沿いにあります。特産品の販売や木工体験、そば打ち体験等ができます。シャーベットハウスでは季節に合わせた色々な味のシャーベットやアイスクリームがありました。訪れた時は春でイチゴ味をいただきました。とてもフレッシュで美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 津田の松原

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道11号線にある道の駅!!目印は「青鬼くん」!ここに来たらまず「松原うどん」特に肉うどんがお薦めです。津田町観光物産センターでお土産を買って、「さぬきワイナリー」へも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 ながお

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道11号、県道高松松長尾大内線(さぬき東街道)、国道377号を連絡する県道志度山川線沿いにある道の駅です。物産館には休憩コーナー・情報コーナー・展示販売コーナーあり!四国霊場八十八ヶ所・87番札所長尾寺と最終札所大窪寺の間にある為、お遍路さんが疲れを癒す場としても有名です。
    営業時間 営業日
    8時16時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 虹の森公園まつの

    投稿ユーザーからの口コミ
    四万十川の支流、松野町の川沿いにある道の駅です。ここは淡水魚の水族館がありますよ!!その他リサイクルガラス工房でガラス作りが体験できます。週末のお散歩ペンギンはお子様連れには人気!!立ち寄るだけではもったいない道の駅ですね!!
    営業時間 営業日
    10時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 三野

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道12号線である川北街道沿いにあるこぢんまりした道の駅です。この道の駅の最大の魅力は目の前に流れる吉野川の景色です。また中央構造線の露出部が見られる珍しいところでもあります。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 布施ヶ坂

    投稿ユーザーからの口コミ
    四万十川の源流に近い、緑豊かな自然に囲まれた津野町の国道197号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜・山菜や特産品の津野山茶などが販売されています。
    営業時間 営業日
    7時30分18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 にしいや

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県道45号線沿いにあり、日本三大秘境の1つに数えられる祖谷に位置しています。名物は祖谷そばやこんにゃく、そば米などがありますね!周辺の見処は「祖谷のかずら橋」「祖谷渓」など、是非立ち寄ってみては!!
    営業時間 営業日
    8時21時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 もみじ川温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    その名の通り、もみじ川温泉です。源泉100%!1疲労回復、自慢の湯!! 大浴場からの眺望もいいですよ〜 レストランでは鮎料理がお薦めです。メニュー豊富で迷ってしましますね。周辺には相生森林美術館があり、木をテーマにした美術品が展示されてます。是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか!
    営業時間 営業日
    10時22時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 津島やすらぎの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県宇和島市津島町高田甲にある道の駅「津島.やすらぎの里」は愛媛県道4号宿毛津島線にあります。地元の野菜や果物を中心に地元の特産品を販売している直売所があり、宇和島名物のじゃこ天やじゃこカツが食べれます。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 温泉の里神山

    投稿ユーザーからの口コミ
    木造建築の建物が温かみを感じる道の駅です。館内には近くの生産者が新鮮野菜を提供してます。2Fギャラリーでは神山の木工芸品や民具が展示されてます。休憩コーナーのテーブルや木造の公衆トイレも素敵ですね!
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    道の駅東洋町

    投稿ユーザーからの口コミ
    高知県の東部にある道の駅東洋町です。道の駅の前には白浜海岸の海水浴場場もあります。国道55号線であり近くの漁港からの新鮮な魚の販売もあり、その場で刺身にした定食を食べられるので最高です。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    道の駅 みかわ

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道33号線沿いにあります。令和2年5月にリニューアルされたばかりということもあってとても綺麗でした。地元で採れた新鮮な野菜の他、「三川茶」や「三川そうめん」などの特産品やお土産が販売され、レストランでは、麺類や唐揚げ定食が食べられます。便利なミニコンビニもありますので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
    営業時間 営業日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道の駅 どんぶり館

    投稿ユーザーからの口コミ
    西予市宇和インターの近くにある、最近「道の駅」となったどんぶり館です。産直市やレストランがあり、祝日は多くの観光客で賑わっています。レストランは名前の通り丼物が多く、特に海鮮物は新鮮でとても美味しいです。どれもリーズナブルなお値段でありがたいです。

■地方・地域の道の駅検索

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画