道の駅用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
朝市
あさいち道の駅では、地元で採れた新鮮な野菜や切り花などを販売する朝市を開催していることが多い。例えば、滋賀県の道の駅「くつき新本陣」のように毎週日曜日に開催しているところ、また祭りやイベントに合わせて不定期で行なっているところなどスタイルは様々である。他にも、山梨県の道の駅「こぶちさわ」のように、8月中の毎朝7〜9時の間に開催するなど、季節を限定して行なっているところもある。また、海に近いエリアの道の駅では魚介類を、山間エリアの道の駅では川魚などを販売している。さらに、朝市で売られている地元の食材を使った加工品や飲み物、ギフト用のフルーツなど、ネットショップで手軽に購入することができる物もある。朝採れたての物が並ぶので、午前中の早い時間に行くことがおすすめである。
全国から道の駅を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の道の駅を検索できます。