道の駅用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ドッグラン
どっぐらんドッグランとは、犬専用の広い運動場のことで、愛犬のリードを放して自由に遊ばせることができるスペース。ペットを家族の一員として大切に育てる人が増える中、ペット連れのドライブを楽しむ飼い主も多い。中でも愛犬家にとって嬉しい施設と言えば、「道の駅」に設けられたドッグランである。自動車の車内で長時間過ごし、ストレスが溜まっている愛犬を広々としたドッグランで思い切り走らせ、リフレッシュさせるには最適なスポット。給水設備や、飼い主がくつろげるベンチの設置、大型犬と小型犬が別々に安心して楽しめるドッグランなどがあり、大半は無料で利用ができる。例えば群馬県の道の駅「あがつま峡」は約1500㎡の敷地に天然芝が敷き詰められ、多数のアジリティ(犬の障害物競走)も設置されている。
全国から道の駅を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の道の駅を検索できます。